2016年08月14日
寒蝉鳴(ひぐらしなく)KF 14th 夏政 ~ 自分との戦い ~
夏の最後の思い出づくり

もう一度カヤックで海へとの父の思いは、

ひらりと波止へと舞い戻る

姿を見せるのは童の味方のアレではなく、チャリコ(マダイ)

そして、再びチャリコ(チダイ)
こんなはずは、と
なぜかチャリコの魚影が濃い波止場にて。

夕方に差し掛かり、
やっとアジの姿がチラホラ。
沖で薄かった魚影が、こちらなら濃いと思ったのは、
父も娘も、同じく誤算でした。
上手くいくことも、いかないこともありますが、
自然からありのまま学んで、
今のよい時期に、
純粋な心のうちに、良いものをこころに入れてあげたいですね。

時はさかのぼり、父ひとり海へ。
黄色いカヤックは、娘にフラれたしるし。
午後の娘との約束のために
勝負のときはわずか。

が、夏の夜明け、思いのほか沖出しの風は強く、
ろくろく満足に釣りができません。
しかし、こんなデカいホウボウ、見たことないや

当たりも数えるほど。
しかしこのガシラもデカいな
季節がら仕方ないのかもしれませんが、
途中出会ったカヤッカーさんも釣れておらず、本当に厳しい日にあたってしまったようです。
が、掛かる根魚の規格(アベレージ)は、
この場所が釣り荒れていない、大切な場所であることを知らせてくれます。

そうこうするうち、朝の荒れも
やっと予報通りに、おさまって来ました。
さて、今回の狙いは、夏政
わずかな可能性に懸けて、ヒラマサの付いていそうな浅場を経めぐります。
しかし、この場所の経験は私には少なく、見当もつきません。
反応のない時間帯、めげそうになるも、
こんな時に、神様は何度もドラマをくれたなと
思い、海を全身に感じて、櫓を漕ぐ。
すると、
もしや、という反応を見つけて
おりゃっ、と誘うと、
ガツン!
あらん限りのジグの速度をガッチリ止めた、
そのトルクのある引きのベクトルは、
ひたすら下へ、下へ。

待望のヒラマサです!
この魚に魅了される理由が分かる、
しばしではありますがサイズを超えた、ファイトでした。
小さいジグに頼らず、狙った通りのイメージで釣れたので、
満足も何倍増し。
少しだけですが、自分の成長を感じました。
が、その後、再現性はなく、
やはり、まだまだですね。

かなりとぼしい釣果ですが、
この60足らずのマサの味にうならされたのはその翌日

ベストシーズンの鰤とみまごう脂の乗りっぷり。

言葉を失い、箸が進むばかり。
そうだ、これからはヒラマサとカンパチだけを狙おう。
カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村
もう一度カヤックで海へとの父の思いは、
ひらりと波止へと舞い戻る
姿を見せるのは童の味方のアレではなく、チャリコ(マダイ)
そして、再びチャリコ(チダイ)
こんなはずは、と
なぜかチャリコの魚影が濃い波止場にて。
夕方に差し掛かり、
やっとアジの姿がチラホラ。
沖で薄かった魚影が、こちらなら濃いと思ったのは、
父も娘も、同じく誤算でした。
上手くいくことも、いかないこともありますが、
自然からありのまま学んで、
今のよい時期に、
純粋な心のうちに、良いものをこころに入れてあげたいですね。
時はさかのぼり、父ひとり海へ。
黄色いカヤックは、娘にフラれたしるし。
午後の娘との約束のために
勝負のときはわずか。
が、夏の夜明け、思いのほか沖出しの風は強く、
ろくろく満足に釣りができません。
しかし、こんなデカいホウボウ、見たことないや
当たりも数えるほど。
しかしこのガシラもデカいな
季節がら仕方ないのかもしれませんが、
途中出会ったカヤッカーさんも釣れておらず、本当に厳しい日にあたってしまったようです。
が、掛かる根魚の規格(アベレージ)は、
この場所が釣り荒れていない、大切な場所であることを知らせてくれます。
そうこうするうち、朝の荒れも
やっと予報通りに、おさまって来ました。
さて、今回の狙いは、夏政
わずかな可能性に懸けて、ヒラマサの付いていそうな浅場を経めぐります。
しかし、この場所の経験は私には少なく、見当もつきません。
反応のない時間帯、めげそうになるも、
こんな時に、神様は何度もドラマをくれたなと
思い、海を全身に感じて、櫓を漕ぐ。
すると、
もしや、という反応を見つけて
おりゃっ、と誘うと、
ガツン!
あらん限りのジグの速度をガッチリ止めた、
そのトルクのある引きのベクトルは、
ひたすら下へ、下へ。
待望のヒラマサです!
この魚に魅了される理由が分かる、
しばしではありますがサイズを超えた、ファイトでした。
小さいジグに頼らず、狙った通りのイメージで釣れたので、
満足も何倍増し。
少しだけですが、自分の成長を感じました。
が、その後、再現性はなく、
やはり、まだまだですね。
かなりとぼしい釣果ですが、
この60足らずのマサの味にうならされたのはその翌日
ベストシーズンの鰤とみまごう脂の乗りっぷり。
言葉を失い、箸が進むばかり。
そうだ、これからはヒラマサとカンパチだけを狙おう。
カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村
Posted by うじのぐっさん at 21:00│Comments(8)
│ヒラマサ
この記事へのコメント
ぐっさんさん
家族サービスに釣りに・・・いいですね~( ゚▽゚)/コンバンハ
私は仕事~仕事~の毎日・・・オリンピックめ~(w_-; ウゥ・・
若干の寝不足と戦いながら頑張ってますが
全く浮ける気配無しでございます(ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・
豆アジでもチャリコでも何でもイイので釣りに行きたい気持ちは
ありますが・・・
今、台風が3個同時に発生してますね
9月にならないと浮けないかな
またよろしくおねがいします。
これからがベストシーズンですから
楽しみですね
家族サービスに釣りに・・・いいですね~( ゚▽゚)/コンバンハ
私は仕事~仕事~の毎日・・・オリンピックめ~(w_-; ウゥ・・
若干の寝不足と戦いながら頑張ってますが
全く浮ける気配無しでございます(ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・
豆アジでもチャリコでも何でもイイので釣りに行きたい気持ちは
ありますが・・・
今、台風が3個同時に発生してますね
9月にならないと浮けないかな
またよろしくおねがいします。
これからがベストシーズンですから
楽しみですね
Posted by パパ3 at 2016年08月20日 21:31
お久しぶりです(^^;
相変わらず釣り行きまくりですね~
確か、暑いから行かないって言ってませんでしたっけ??
子供さんとの釣り、良いですね!
でも、今年はアジの型が小さいって噂ですね。
自分もアジ釣りに出かけたいのですが、いい情報がないので思案しているところですワ。
ヒラマサ羨ましい・・・
今が旬ですもんね。
自分は秋にしか釣ったことないので、旬の奴は食べた事ないです。
クソ暑くても、時間短くても結果出すところは流石ですね。
関心しちゃいます。
自分もいよいよ後半戦に向けて始動です。
ちなみに後半戦は軟体生物から始めるつもりです・・・
相変わらず釣り行きまくりですね~
確か、暑いから行かないって言ってませんでしたっけ??
子供さんとの釣り、良いですね!
でも、今年はアジの型が小さいって噂ですね。
自分もアジ釣りに出かけたいのですが、いい情報がないので思案しているところですワ。
ヒラマサ羨ましい・・・
今が旬ですもんね。
自分は秋にしか釣ったことないので、旬の奴は食べた事ないです。
クソ暑くても、時間短くても結果出すところは流石ですね。
関心しちゃいます。
自分もいよいよ後半戦に向けて始動です。
ちなみに後半戦は軟体生物から始めるつもりです・・・
Posted by N style
at 2016年08月21日 11:21

確かぐっさんはドラグ出さない派でしたっけ? となるとヒラマサは良く引いたのでは!? 沖でドラグを使って釣ると普通の青物みたいな(笑)
Posted by 若
at 2016年08月21日 18:02

パパ3さん
コメントありがとうございます❗
今は魚の方はあまり良くない季節ではありますが、ベタ凪ぎが続き、子どもと海に行きやすい季節ですよね~
カヤックフィッシングは入れ食いとはなかなかいかないので、サビキをやりたいと娘のリクエストがあった訳なのですが、全然ダメでした。。
これでまたカヤックに付き合ってくれたら嬉しいのですが(笑)
これからは台風の合間を縫っての釣行になりますね、またよろしくお願いします❗
コメントありがとうございます❗
今は魚の方はあまり良くない季節ではありますが、ベタ凪ぎが続き、子どもと海に行きやすい季節ですよね~
カヤックフィッシングは入れ食いとはなかなかいかないので、サビキをやりたいと娘のリクエストがあった訳なのですが、全然ダメでした。。
これでまたカヤックに付き合ってくれたら嬉しいのですが(笑)
これからは台風の合間を縫っての釣行になりますね、またよろしくお願いします❗
Posted by うじのぐっさん
at 2016年08月21日 22:28

N styleさん
コメントありがとうございます❗
確かに、なんだかんだ結構行ってますよね(笑)
今は妻の里帰りに合わせて上手く洗濯してるって感じですね(笑)
とはいえ僕は僕で毎週浮いてるさらにハードコアなカヤックアングラーの方々を羨ましく思ってるんす(笑)
アジもとっても好きな魚なので、尺近いのが出たら嬉しいんですけど、なかなか難しいですね~
ヒラマサはたまたま偶然ですよ、、
ほんとは昼からも狙いたかったんですが(笑)
今年はアオリも期待できそうですね❗またティップラン特訓願います‼
コメントありがとうございます❗
確かに、なんだかんだ結構行ってますよね(笑)
今は妻の里帰りに合わせて上手く洗濯してるって感じですね(笑)
とはいえ僕は僕で毎週浮いてるさらにハードコアなカヤックアングラーの方々を羨ましく思ってるんす(笑)
アジもとっても好きな魚なので、尺近いのが出たら嬉しいんですけど、なかなか難しいですね~
ヒラマサはたまたま偶然ですよ、、
ほんとは昼からも狙いたかったんですが(笑)
今年はアオリも期待できそうですね❗またティップラン特訓願います‼
Posted by うじのぐっさん
at 2016年08月21日 22:38

若さん
コメントありがとうございます‼
確かに、ドラグ出さない派といえばそうです
ワラササイズでドラグ鳴らしてじっくりやり取りするのがおっくうってのもあり。。
今回もよく引きましたが、ピリッともドラグ出なかったので、ヒラマサの挙手をかなりダイレクトに感じれました(笑)
確かに、以前ドラグ出してヒラマサ掛けたときはワラサと区別がつかなかったです(笑)
姿が似てるとか言いますが、全く見た目も違うので、間違うなんてことはあるのかなってくらい別の魚ですよね~
とはいえコマサばかりなので、早くデカマサ釣りたいです❗
コメントありがとうございます‼
確かに、ドラグ出さない派といえばそうです
ワラササイズでドラグ鳴らしてじっくりやり取りするのがおっくうってのもあり。。
今回もよく引きましたが、ピリッともドラグ出なかったので、ヒラマサの挙手をかなりダイレクトに感じれました(笑)
確かに、以前ドラグ出してヒラマサ掛けたときはワラサと区別がつかなかったです(笑)
姿が似てるとか言いますが、全く見た目も違うので、間違うなんてことはあるのかなってくらい別の魚ですよね~
とはいえコマサばかりなので、早くデカマサ釣りたいです❗
Posted by うじのぐっさん
at 2016年08月21日 22:47

いいな〜ヒラマサ!
僕はいつになったら釣れるのやら?
その前にカヤック出してないから釣れるわけないか(笑)
もうちょっと涼しくなったら始動しますよー!(^∇^)
その時はまたご一緒したいですねー!
僕はいつになったら釣れるのやら?
その前にカヤック出してないから釣れるわけないか(笑)
もうちょっと涼しくなったら始動しますよー!(^∇^)
その時はまたご一緒したいですねー!
Posted by タクジグ at 2016年08月27日 17:22
タクジグさん
コメントありがとうございます!
意外にもたくちゃんヒラマサ釣ったことないです?たくちゃんならすぐに釣れると思いますよ~
確かに鰤属の1/10しかいないらしいですが、もっと少ないイメージですかね、、1/30くらいな気がします。
最終目標はカヤックでメーターオーバーのヒラマサッス!獲れたら引退かな~(笑)
また秋の爆釣シーズンでコンビ復活しましょう(笑)
コメントありがとうございます!
意外にもたくちゃんヒラマサ釣ったことないです?たくちゃんならすぐに釣れると思いますよ~
確かに鰤属の1/10しかいないらしいですが、もっと少ないイメージですかね、、1/30くらいな気がします。
最終目標はカヤックでメーターオーバーのヒラマサッス!獲れたら引退かな~(笑)
また秋の爆釣シーズンでコンビ復活しましょう(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2016年08月29日 19:12
