2015年01月14日
浮初め・(有)ウルトラマンKF 1st 真鯛 ~ ちょっと待て ~
カヤックフィッシングを愛するレディー スェン ジェントルマン!の皆様
明けましておめでとうございます!
今年も駄文全開の、たったひとりの海原de..
よろしくお願いします~
さて、新年さっそく、わがカヤックフィッシング史にディープインパクトが訪れました。。
ズバリ、
「妻の仕事復帰」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
そして私は、、、地球リミット㈲のウルトラマンになってしまいました。

というのも、娘たちの保育所への送迎は私の役割。
それから一路海へと向ったとしても、日中だと道が混んでいるので片道3時間。
計算すると・・・海上にいられるリミットは、2時間しか、ない。
しか・・・無い・・・
2時間でウルトラの星に帰らねばならぬ
子育て現役、ウルトラの父はつらいです。。
2015年、平日カヤックの歴史に新たな挑戦が始まる・・・
㈲うじのぐっさんよ、たった2時間で

釣れんのか?
さて、今日のテーマは、「ちょっと待て」
まさに新年早々、カヤックフィッシングに「待った」がかかってしまったわけですが、、
怒涛のようにただただ楽しんだ昨年の浮遊の歴史を振り返り、今年は力を抜いて小休止し、色んな角度からカヤックフィッシングを深めてまいりたいとぞんじます
与えられた2時間ですが、朝の2時間なら良かったんですが、
今まで一番釣れた実績のない、12時~2時
かっさカサの、かれっ涸れの時間帯です・・・
私の今までの体験上、
昼間は、釣れません・・・
なので、今日は頭をまるめる覚悟の出陣。
釣れないのは分かってる・・・しかし、冬に海が凪いだなら
それでも浮きたいのがKFAのサガなのである。

11時半出艇。
どんだけ時間かかってんねん・・・
時間がないので、希望ポイントへのショートカット、海水浴場からダッシュで出艇。
予報通りペタペタの凪なので、一路沖を目指します。
とはいえ、気になる潮目は素通りできず、30m未満でも偵察がてら積極的に流します。
しかし・・・釣れません。。
いつもならしつこく流しなおすところですが、時間がない(焦)ので、パス。
ジギングも試しますが、、効率の良いタイラバで・・・
そして、40メートルライン。
これは明らかなんかおるやろ!という条件が重なり、、ドン!

出艇から30分。ただただ重いだけの引き味に反して、船上では一転元気なカサゴ。
ボウズ回避&希望者多しのため、キープ。
思ったより海はまだ冬眠してないようです。
時間がないので、さらに沖を目指します。
しかし、沖へ行くほどに潮目は消失。

このもわーんとした感じ。まさに不落のまっつ昼間の海。
きっかけがつかめない中、50メートルで急深となる実績ポイントを、まさにフンイキだけで・・・ダメ元で流す。
すると、一発でヒット。
うそーーー!

小さくてもリーダー入るまでしっかり抵抗するのは、、やっぱり。
24くらいのチャリコ。
最近なぜかこの土鍋大サイズが良く釣れます。 季節柄でしょうか(謎)
地合い?
時間もないため、矢継早に再投下!
と思ったらやっぱり来た!

なかなかのナイスファイトで、やっと真鯛と呼べる30ジャスト。
おっっしゃ!
ボウズ覚悟でしたが、テンション↑
あとは残り少ないチャンスを、きっといる大鯛を求めて、サーチ。
冬場に入って数は減っているものの、ソロでウロウロしている冬眠できずにおメ目パッチリの野良鯛がいると信じつつ。

でもやっぱり来るのはチャリコ
タイラバ・・・
??という点の違和感をたばねて、一本線にする感じの釣りです。
そして、待望の強烈なガツガツ、そしてツッコミが!
よっしゃ乗った!
っと思ったら、バレた・・・
アキラめず、もう一度落とす。
すると、まだついてきてる!
また乗った!
と・・強烈な首振り!
がーん。。バレた・・・

フック切れ・・・
きっと真鯛ののどに針が掛かってしまい、強固な歯でアシストが切られたんでしょう・・・
最近、ゼンゼン大型を獲れないす。
結局チャンスはこの一回のみ。
少ないバイトをモノにできなかった也(涙
ちょっと、一から仕掛けをチェックしないといけないようです。
この時点で13時過ぎ。まだ色々やってみたいところですが、、
まさに「ちょっと待て」
そろそろ家族の待つウルトラの星に帰らねばなりません。
後は帰還途上の拾い釣り。
ん?という違和感を感じて、上空に占位。
しつこく落とす。

なんか
めっちゃ重い!と思ったらスレのちっさいホウボウ。
いらんわ!
オートリリース。
最後にあともう一回だけ、、を繰り返すと、
なんか元気なんが来た!

またまた23?くらいのチャリコ。
出艇場所間近の浅場で、自分的にあきらかに釣れないパターンで釣れたので、なんか妙に嬉しい。
初出艇のショートカットポイントだったため、磯のブレイクをかわしながら、無事着岸。

【釣果】
マダイ30cm×1、チャリコ(24~23cm)×3
カサゴ23cm×1
頭を丸める覚悟でいどんだ2時間リミット㈲KFでしたが、貧果とはいえ・・・思ったより何とかなりました・・・
何より大きかったのは、、
真昼間は釣れない、の壁 ⇒ ブレイクスルー。ガラガラがっシャン。。
・・・つまり、今まで釣れなかったのは、タダの「集中力の問題」?
「大空のサムライ」の坂井三郎海軍中尉も、「飛行機乗りは半分頭」と言っていましたが、
陸では色々ああしよう、こうしようと考えても、いったん海に出たら「カヤック乗りは半分頭」なんだなと思います。
昨年、節操のなくラッシュで浮いてた私ですが、今年は「ちょっと待て」の精神でクールに、
「できない」固定観念を崩して色んなことに挑戦する年にしたいと思います。
カヤックフィッシング最高!
今年も応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村
明けましておめでとうございます!
今年も駄文全開の、たったひとりの海原de..
よろしくお願いします~
さて、新年さっそく、わがカヤックフィッシング史にディープインパクトが訪れました。。
ズバリ、
「妻の仕事復帰」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
そして私は、、、地球リミット㈲のウルトラマンになってしまいました。
というのも、娘たちの保育所への送迎は私の役割。
それから一路海へと向ったとしても、日中だと道が混んでいるので片道3時間。
計算すると・・・海上にいられるリミットは、2時間しか、ない。
しか・・・無い・・・
2時間でウルトラの星に帰らねばならぬ
子育て現役、ウルトラの父はつらいです。。
2015年、平日カヤックの歴史に新たな挑戦が始まる・・・
㈲うじのぐっさんよ、たった2時間で

釣れんのか?
さて、今日のテーマは、「ちょっと待て」
まさに新年早々、カヤックフィッシングに「待った」がかかってしまったわけですが、、
怒涛のようにただただ楽しんだ昨年の浮遊の歴史を振り返り、今年は力を抜いて小休止し、色んな角度からカヤックフィッシングを深めてまいりたいとぞんじます
与えられた2時間ですが、朝の2時間なら良かったんですが、
今まで一番釣れた実績のない、12時~2時
かっさカサの、かれっ涸れの時間帯です・・・
私の今までの体験上、
昼間は、釣れません・・・
なので、今日は頭をまるめる覚悟の出陣。
釣れないのは分かってる・・・しかし、冬に海が凪いだなら
それでも浮きたいのがKFAのサガなのである。
11時半出艇。
どんだけ時間かかってんねん・・・
時間がないので、希望ポイントへのショートカット、海水浴場からダッシュで出艇。
予報通りペタペタの凪なので、一路沖を目指します。
とはいえ、気になる潮目は素通りできず、30m未満でも偵察がてら積極的に流します。
しかし・・・釣れません。。
いつもならしつこく流しなおすところですが、時間がない(焦)ので、パス。
ジギングも試しますが、、効率の良いタイラバで・・・
そして、40メートルライン。
これは明らかなんかおるやろ!という条件が重なり、、ドン!
出艇から30分。ただただ重いだけの引き味に反して、船上では一転元気なカサゴ。
ボウズ回避&希望者多しのため、キープ。
思ったより海はまだ冬眠してないようです。
時間がないので、さらに沖を目指します。
しかし、沖へ行くほどに潮目は消失。
このもわーんとした感じ。まさに不落のまっつ昼間の海。
きっかけがつかめない中、50メートルで急深となる実績ポイントを、まさにフンイキだけで・・・ダメ元で流す。
すると、一発でヒット。
うそーーー!
小さくてもリーダー入るまでしっかり抵抗するのは、、やっぱり。
24くらいのチャリコ。
最近なぜかこの土鍋大サイズが良く釣れます。 季節柄でしょうか(謎)
地合い?
時間もないため、矢継早に再投下!
と思ったらやっぱり来た!
なかなかのナイスファイトで、やっと真鯛と呼べる30ジャスト。
おっっしゃ!
ボウズ覚悟でしたが、テンション↑
あとは残り少ないチャンスを、きっといる大鯛を求めて、サーチ。
冬場に入って数は減っているものの、ソロでウロウロしている冬眠できずにおメ目パッチリの野良鯛がいると信じつつ。
でもやっぱり来るのはチャリコ
タイラバ・・・
??という点の違和感をたばねて、一本線にする感じの釣りです。
そして、待望の強烈なガツガツ、そしてツッコミが!
よっしゃ乗った!
っと思ったら、バレた・・・
アキラめず、もう一度落とす。
すると、まだついてきてる!
また乗った!
と・・強烈な首振り!
がーん。。バレた・・・
フック切れ・・・
きっと真鯛ののどに針が掛かってしまい、強固な歯でアシストが切られたんでしょう・・・
最近、ゼンゼン大型を獲れないす。
結局チャンスはこの一回のみ。
少ないバイトをモノにできなかった也(涙
ちょっと、一から仕掛けをチェックしないといけないようです。
この時点で13時過ぎ。まだ色々やってみたいところですが、、
まさに「ちょっと待て」
そろそろ家族の待つウルトラの星に帰らねばなりません。
後は帰還途上の拾い釣り。
ん?という違和感を感じて、上空に占位。
しつこく落とす。
なんか
めっちゃ重い!と思ったらスレのちっさいホウボウ。
いらんわ!
オートリリース。
最後にあともう一回だけ、、を繰り返すと、
なんか元気なんが来た!
またまた23?くらいのチャリコ。
出艇場所間近の浅場で、自分的にあきらかに釣れないパターンで釣れたので、なんか妙に嬉しい。
初出艇のショートカットポイントだったため、磯のブレイクをかわしながら、無事着岸。
【釣果】
マダイ30cm×1、チャリコ(24~23cm)×3
カサゴ23cm×1
頭を丸める覚悟でいどんだ2時間リミット㈲KFでしたが、貧果とはいえ・・・思ったより何とかなりました・・・
何より大きかったのは、、
真昼間は釣れない、の壁 ⇒ ブレイクスルー。ガラガラがっシャン。。
・・・つまり、今まで釣れなかったのは、タダの「集中力の問題」?
「大空のサムライ」の坂井三郎海軍中尉も、「飛行機乗りは半分頭」と言っていましたが、
陸では色々ああしよう、こうしようと考えても、いったん海に出たら「カヤック乗りは半分頭」なんだなと思います。
昨年、節操のなくラッシュで浮いてた私ですが、今年は「ちょっと待て」の精神でクールに、
「できない」固定観念を崩して色んなことに挑戦する年にしたいと思います。
カヤックフィッシング最高!
今年も応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村
Posted by うじのぐっさん at 21:00│Comments(18)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
子育て逆境にも耐えて 見事な漁獲高 おめでとうございます
本文を読んでちょっとビックリしたのは 結構ポイントまで距離があるんだなと 今まで1時間程度でいけるエリアかと思っていましたが カヤックに掛ける情熱 今年もますます開花ですね
本文を読んでちょっとビックリしたのは 結構ポイントまで距離があるんだなと 今まで1時間程度でいけるエリアかと思っていましたが カヤックに掛ける情熱 今年もますます開花ですね
Posted by kaiyuumaru
at 2015年01月16日 09:27

今晩は( ´ ▽ ` )ノ
やはり浮かれているんですね( ^ω^ )
しかも短い時間での釣果は凄いですね‼️
自分も朝の短時間勝負になりそうなので釣果を上げれると良いですが~_~;
お互い子育てと釣りと仕事と頑張っていきましょう(^o^)
やはり浮かれているんですね( ^ω^ )
しかも短い時間での釣果は凄いですね‼️
自分も朝の短時間勝負になりそうなので釣果を上げれると良いですが~_~;
お互い子育てと釣りと仕事と頑張っていきましょう(^o^)
Posted by 2012jin
at 2015年01月17日 22:58

お疲れ様でした。
自分も最近早上がりが多いので良く分かりますが、2時間はキツイっすね~。
時間に制約がある。こうなると、足の速いデスぺラードは有利ですね。ところで新艇のお披露目は何時ですか??
自分も最近早上がりが多いので良く分かりますが、2時間はキツイっすね~。
時間に制約がある。こうなると、足の速いデスぺラードは有利ですね。ところで新艇のお披露目は何時ですか??
Posted by つりらー
at 2015年01月17日 23:06

釣行時間に制約があるのは、厳しいですね〜。僕も平日休んだら送り迎え担当になるので、海だとせいぜい2時間の釣行時間がいいとこです。
そのためにビワマスがあったのですが、今季はそれも外れたので、釣行回数は平行線か微減かなぁって思ってます。
そのためにビワマスがあったのですが、今季はそれも外れたので、釣行回数は平行線か微減かなぁって思ってます。
Posted by そる男(そるお)
at 2015年01月19日 08:24

あけましておめでとうございます!(^^)
今年はなかなかゆっくり浮けなくなってしまったみたいですね^^;
僕も人の事言えませんが>_<
限られた時間のほうが逆に集中できていいかも?…いや、何もできずに終わってしまうこともあるかも(笑)
ま、とりあえず今年はがんばってジグっちゃいましょう!(^^)修行お付き合いしますよ!
今年はなかなかゆっくり浮けなくなってしまったみたいですね^^;
僕も人の事言えませんが>_<
限られた時間のほうが逆に集中できていいかも?…いや、何もできずに終わってしまうこともあるかも(笑)
ま、とりあえず今年はがんばってジグっちゃいましょう!(^^)修行お付き合いしますよ!
Posted by タクジグ at 2015年01月19日 17:46
2時間の為に逝かれるとは、なかなかの釣り○吉っぷりに感服致します。
今後の課題と夢と希望と愛と勇気と伸びシロたっぷりで中身の濃い〜釣行ですね。
今年は子供の成長以上に急成長しそうな貴殿に負けぬよう、今年は2時間浮けるな浮く強い気持ちで挑みますよ!自信ないけど。
今後の課題と夢と希望と愛と勇気と伸びシロたっぷりで中身の濃い〜釣行ですね。
今年は子供の成長以上に急成長しそうな貴殿に負けぬよう、今年は2時間浮けるな浮く強い気持ちで挑みますよ!自信ないけど。
Posted by うえじゅん
at 2015年01月19日 18:55

kaiyuumaruさん
いつもコメントありがとうございます!
確かに、マイポイントは、早朝にスムーズに行けたら、2時間。
フツーの時間に行ったら、3時間かかってしまいます。。結構落差がありますが・・・近場で浮けるkaiyuumaruさんがうらやましいです!コストもかかりますしね・・・交通費分は釣ってやろうといつも意気込んでるんですが(汗
今年も色々挑戦する年にしたいです!
いつもコメントありがとうございます!
確かに、マイポイントは、早朝にスムーズに行けたら、2時間。
フツーの時間に行ったら、3時間かかってしまいます。。結構落差がありますが・・・近場で浮けるkaiyuumaruさんがうらやましいです!コストもかかりますしね・・・交通費分は釣ってやろうといつも意気込んでるんですが(汗
今年も色々挑戦する年にしたいです!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月19日 20:31

2012jinさん
jinさんも子育て世代ですもんね!
そう言えばブログにカワイイ姿が映っていたような!
子ども、めちゃめちゃ可愛いんですが、暴れまわるので、(女の子なのに・・・)大変です。
お互い、子育て世代同士頑張って行きましょう!
またご一緒させてください~
jinさんも子育て世代ですもんね!
そう言えばブログにカワイイ姿が映っていたような!
子ども、めちゃめちゃ可愛いんですが、暴れまわるので、(女の子なのに・・・)大変です。
お互い、子育て世代同士頑張って行きましょう!
またご一緒させてください~
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月19日 20:34

つりらーさん
つりらーさんと言えば、午後もミッチリ釣るイメージ(笑)だったのですが、最近は短時間勝負ですよね・・・
確かに2時間だと辛い思い出ばかりで帰ることになる確率もあがりますよね・・・
デスペラード・・・なんで乗ってへんねん!と皆さんにツッコまれそうですが、まだ乗ったことないので、短時間だと想定外に対応できなそうだったので、置いてきました。
ゆっくり安心して出れるタイミングで初乗りしたいのですが、切羽詰まった状況が多く、いつになることやら・・・
つりらーさんと言えば、午後もミッチリ釣るイメージ(笑)だったのですが、最近は短時間勝負ですよね・・・
確かに2時間だと辛い思い出ばかりで帰ることになる確率もあがりますよね・・・
デスペラード・・・なんで乗ってへんねん!と皆さんにツッコまれそうですが、まだ乗ったことないので、短時間だと想定外に対応できなそうだったので、置いてきました。
ゆっくり安心して出れるタイミングで初乗りしたいのですが、切羽詰まった状況が多く、いつになることやら・・・
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月19日 20:42

そる男さん
まさにそる男さんの姿が、真の父の姿だと思います!
私のように、無理やり浮いて家族を困らせるのも、いけませんしね・・・そる男さんを見習って(笑)、今年は私も節度ある釣行を心掛けたいと思います!
ビワマス・・・私も次のチャンスは狙いたいと思います。
ぜひまた一緒に浮きましょう!
まさにそる男さんの姿が、真の父の姿だと思います!
私のように、無理やり浮いて家族を困らせるのも、いけませんしね・・・そる男さんを見習って(笑)、今年は私も節度ある釣行を心掛けたいと思います!
ビワマス・・・私も次のチャンスは狙いたいと思います。
ぜひまた一緒に浮きましょう!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月19日 20:48

タクジグさん
明けましておめでとうございます!
確かに、何もできなくて絶望し、もう浮くもんか!となるチクショー釣行が増える気が・・・
そんな時、それでもブログ更新するかどうかが、分かれ目ですね・・・
釣れなくても更新するとは誓ったものの、そんな涙のボヤキブログを誰か読んでくれるんだろうか?(笑)
ジギング・・・正直結果の出やすい方に逃げてしまった2014の反省・・・そのためには修行あるのみ・・・ぜひお付き合いください!
明けましておめでとうございます!
確かに、何もできなくて絶望し、もう浮くもんか!となるチクショー釣行が増える気が・・・
そんな時、それでもブログ更新するかどうかが、分かれ目ですね・・・
釣れなくても更新するとは誓ったものの、そんな涙のボヤキブログを誰か読んでくれるんだろうか?(笑)
ジギング・・・正直結果の出やすい方に逃げてしまった2014の反省・・・そのためには修行あるのみ・・・ぜひお付き合いください!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月19日 20:55

うえじゅんさん
10年早いかもですが、、
私もうえじゅんさんのように中身の濃い釣行ができるレベルに達したいんですが、、 いっつもカッスカスの中身のない釣行を繰り返して、楽しいけど、一向に釣りが上手くならない私です。
楽しければいい、というのもそうですが、やっぱり成長がないといけませんよね・・・そのためにはジギングは避けて通れない道です。。
カヤックってある意味、手前船頭の部門があるために、ごまかしも効きますし、釣りの技術のなさがボヤけてしまうんですよね・・・
このままではいかんいかん!ストイックに行きます~
10年早いかもですが、、
私もうえじゅんさんのように中身の濃い釣行ができるレベルに達したいんですが、、 いっつもカッスカスの中身のない釣行を繰り返して、楽しいけど、一向に釣りが上手くならない私です。
楽しければいい、というのもそうですが、やっぱり成長がないといけませんよね・・・そのためにはジギングは避けて通れない道です。。
カヤックってある意味、手前船頭の部門があるために、ごまかしも効きますし、釣りの技術のなさがボヤけてしまうんですよね・・・
このままではいかんいかん!ストイックに行きます~
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月19日 21:07

マリブを温存しつつ、ディスペもでしたっけ?
どういう使い分けするんですか?
北はマリブ、南はディスペ、平日はマリブ、土日はディスペ♪
これだとディスペに乗ることほとんどないか(笑)
どういう使い分けするんですか?
北はマリブ、南はディスペ、平日はマリブ、土日はディスペ♪
これだとディスペに乗ることほとんどないか(笑)
Posted by yassun
at 2015年01月19日 21:58

yassunさん
基本的にはマリブは娘とのタンデム用で、ひとり浮きはデスペラードに完全移行したいんですが、気兼ねなく荒っぽく扱えるマリブも捨てがたく。。(笑)
やっぱりあんまし繊細になりすぎて、気にしちゃいかんですね‼使ってなんぼなんで(笑)
基本的にはマリブは娘とのタンデム用で、ひとり浮きはデスペラードに完全移行したいんですが、気兼ねなく荒っぽく扱えるマリブも捨てがたく。。(笑)
やっぱりあんまし繊細になりすぎて、気にしちゃいかんですね‼使ってなんぼなんで(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月19日 22:07

いつも楽しく拝見させて頂いております(*^^*)
自分も漏れなく子育て世代、そして朝夕の送り迎え担当です。
平日昼間は諦めモードでしたが希望を捨てたらいかんですね!
デスペラード、最高に楽しいカヤックですよ!
昨年レインボーさんのはからいで3日間乗らせて頂きましたが一発で惚れてしましました(*^^*)
自分FRPのお仕事しているゆえに、嫁には自分で作りなさい!と言われて購入ならず!
デスペラードの出番が待ち遠しいですネ(*^^*)
自分も漏れなく子育て世代、そして朝夕の送り迎え担当です。
平日昼間は諦めモードでしたが希望を捨てたらいかんですね!
デスペラード、最高に楽しいカヤックですよ!
昨年レインボーさんのはからいで3日間乗らせて頂きましたが一発で惚れてしましました(*^^*)
自分FRPのお仕事しているゆえに、嫁には自分で作りなさい!と言われて購入ならず!
デスペラードの出番が待ち遠しいですネ(*^^*)
Posted by エミちぃパパ at 2015年01月21日 19:20
エミちぃパパさん
コメントありがとうございます‼kaiyuumaruさんのブログでお見かけしておりましたが、ブログ見ていただいてたとは嬉しいです(笑)
エミちぃパパさんも送迎担当なんですね‼皆同じなんですね~頑張らないとですね~
FRPのお仕事なんですか⁉そりゃーオリジナルカヤック作れますね(笑)
デスペラード、今はキレイですが、また負傷したらFRPのプロの技を教えてください(笑)今はちょっとビビってます(汗)
コメントありがとうございます‼kaiyuumaruさんのブログでお見かけしておりましたが、ブログ見ていただいてたとは嬉しいです(笑)
エミちぃパパさんも送迎担当なんですね‼皆同じなんですね~頑張らないとですね~
FRPのお仕事なんですか⁉そりゃーオリジナルカヤック作れますね(笑)
デスペラード、今はキレイですが、また負傷したらFRPのプロの技を教えてください(笑)今はちょっとビビってます(汗)
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月22日 09:52

明けましておめでとうございます。
毎度遅いコメントで申し訳ないです(/_;)
短時間勝負でもお見事な釣果じゃないですか♪
そして大鯛のバラシ・・・私と同じ道を歩まないでくださいね(汗
あの頃が懐かしいなぁ・・鯛ってどうやって釣るんだったかなっと迷走中です(汗
毎度遅いコメントで申し訳ないです(/_;)
短時間勝負でもお見事な釣果じゃないですか♪
そして大鯛のバラシ・・・私と同じ道を歩まないでくださいね(汗
あの頃が懐かしいなぁ・・鯛ってどうやって釣るんだったかなっと迷走中です(汗
Posted by ジュウザ at 2015年01月26日 17:23
ジュウザさん
コメントありがとうございます!
遅いなんて!コメントくださるだけで嬉しいんすよ私は!
駄文を紡ぐ甲斐もあるってもんです(笑)
バラシ・・・やっぱり皆んな通ってく道なのかもしれませんね・・・
バラシ癖。バラせばバラすほどバラしやすくなるという恐ろしき病です・・・
どうやら人の本によれば、臆せずガンガン巻くほどにばれ難くなるらしいですね!
ジュウザさん、ただ楽しくてバレることなんて考えずにゴリゴリ巻いてた昔に、、共に帰りましょうぞ!(笑
コメントありがとうございます!
遅いなんて!コメントくださるだけで嬉しいんすよ私は!
駄文を紡ぐ甲斐もあるってもんです(笑)
バラシ・・・やっぱり皆んな通ってく道なのかもしれませんね・・・
バラシ癖。バラせばバラすほどバラしやすくなるという恐ろしき病です・・・
どうやら人の本によれば、臆せずガンガン巻くほどにばれ難くなるらしいですね!
ジュウザさん、ただ楽しくてバレることなんて考えずにゴリゴリ巻いてた昔に、、共に帰りましょうぞ!(笑
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月26日 22:27
