2014年12月25日
冒険の書 第2章 一生手漕ぎ宣言 ロックンロールカヤック デスペラード ~ 自分的宝物 ~
子どもたちとツリーリングを楽しむために、ふとしたきっかけで手に入れたカヤック、
マリブカヤックス プロ2タンデム。
そこからすべては始まった。

このタフではあるが重く大きな農耕馬のような船体にまたがり、
釣りの基本的な知識すらないまま、ひとりぼっちで始めたカヤックフィッシング。
鉄下駄だとも気づかずに、夢中で漕ぎまくること、24たび。

海に出るたびにカヤックフィッシングの魅力、海への思いが同時に深まっていく。
この楽しすぎるMONOにかけたお金は10万円たらず
見るもの聞くもの全てに手垢が付き、色あせて見える年齢に至った私に、こんなに夢中になれるものがあったなんて。
おそらく、人生において最も有意義な投資のひとつだったと思います。

しかし鉄下駄は鉄下駄。
次第に馬脚を現します。なにせ鈍足艦。いくら力強く濃いでも、艇速が出ない。
レジャー用のためかロッドホルダーやハッチもない・・・

それでも、この農耕馬は抜群の安定性と堅牢さで、せっせと私を海へと運び、私にたくさんの喜びをくれました

やがて、半年が過ぎ
行けなかったあの場所へ、行ってみたい。
駿馬のような美しく力強い漕ぎ味を感じてみたい。
そんな気持ちが高まる
そしてたったひとりの海原de..は新たなステージへ。
我が家にやってきた優駿は、、
ロックンロールカヤック デスペラード。

舶来のカヤックにはない、日本的な洗練された繊細で美しいライン・・・
そのシェイプは、まさに失われし旧日本海軍の戦闘艦の艦橋を思わせる緊張感と、ノスタルジックな美しさを兼ね備えています。
そして内に秘められた高性能。
それはまさに、日本人の魂のよう。

この、艦尾にかけての雄大な艦幅・・・。
まさにパナマックスにとらわれない連合艦隊のみがなせる造船美、46センチ砲を搭載しうる船型は、時代を超え戦艦大和からデスペラードにも受け継がれているのである(適当)

つい脱線してしまいましたが、、
このフネを選択したのには理由があります。
漁場へゆくすべは数あれど・・・
自分の力で漕ぎ、自分の頭で考え、自然環境と戦い、獲物を得る。
私は、
この原始的でシンプルなプロセスに限りない魅力と喜びを感じている。
動力に頼らず、手漕ぎでどこまでやれるかに挑戦したい。
この道を究めるための、最高の道具とは?
そんな問いへのひとつの答え。
その名もデスペラード。ならず者の名を冠する船。
我が敬愛するジーザスも、同時代においてはデスペラード、打ち捨てられしならず者でありました。
既成概念と戦い、壊し、新しいものを生み出す気概と信念(ROCK)に満ちた名前です。
とはいえこのデスペラード、新品では私ごときに到底手を出せる価格ではありません。
まさに岸壁に咲く花のよう。
でした。
そんなある日、何気なくオークションを眺めていたら、、

うおっつ。
え~!デスペが出品されちゃってるじゃないですか!
かなりの美品で、しかもかっちょいいレッドやん!
デスペラードがオークションに出てくるなんて、2年に1度あるかないか。・・・オークファンによれば、いまだかつて2回?しかないのでは?
しかも出品されたのが木曜で、終了が土曜日のたった3日間に、、
いったい日本中のカヤックアングラーのどれくらいが気づけることだろう・・・
くしくも自分が知ったのも、まさに天佑というしか。

そして、優駿は我が家の門を叩いたのである!

やっぱりというか、想像以上に、めちゃくちゃかっこいいです・・・
美しさと速さと機能とが、ひとつの形を持って表現されたよう
そして実物を見て、さらに嬉しい誤算が。
美品どころか、新品に近い。。
キールに擦った跡がまるでありません・・・
魚探用のスコッティマウントもなし。
加工した形跡が全くなく、前所有者の香りが一切ない。
?何に使っていたんだろう・・・そしてなぜ手放したんだろう・・・(謎)
今年の締めにぜひ大物を釣り上げたいと思っていましたが、思わぬ形での贈り物・・・
神は願ったものを労せず与えることはせず、願うものを自ら得られるように助けるといいますが、
これで大物を獲りに行けと!!
まさに最高のクリスマスプレゼントです。。
来年はこの素晴らしいフネと共に冒険し、
新たな歴史を刻んでいきたいと思います!
カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村
マリブカヤックス プロ2タンデム。
そこからすべては始まった。
このタフではあるが重く大きな農耕馬のような船体にまたがり、
釣りの基本的な知識すらないまま、ひとりぼっちで始めたカヤックフィッシング。
鉄下駄だとも気づかずに、夢中で漕ぎまくること、24たび。
海に出るたびにカヤックフィッシングの魅力、海への思いが同時に深まっていく。
この楽しすぎるMONOにかけたお金は10万円たらず
見るもの聞くもの全てに手垢が付き、色あせて見える年齢に至った私に、こんなに夢中になれるものがあったなんて。
おそらく、人生において最も有意義な投資のひとつだったと思います。
しかし鉄下駄は鉄下駄。
次第に馬脚を現します。なにせ鈍足艦。いくら力強く濃いでも、艇速が出ない。
レジャー用のためかロッドホルダーやハッチもない・・・
それでも、この農耕馬は抜群の安定性と堅牢さで、せっせと私を海へと運び、私にたくさんの喜びをくれました
やがて、半年が過ぎ
行けなかったあの場所へ、行ってみたい。
駿馬のような美しく力強い漕ぎ味を感じてみたい。
そんな気持ちが高まる
そしてたったひとりの海原de..は新たなステージへ。
我が家にやってきた優駿は、、
ロックンロールカヤック デスペラード。
舶来のカヤックにはない、日本的な洗練された繊細で美しいライン・・・
そのシェイプは、まさに失われし旧日本海軍の戦闘艦の艦橋を思わせる緊張感と、ノスタルジックな美しさを兼ね備えています。
そして内に秘められた高性能。
それはまさに、日本人の魂のよう。
この、艦尾にかけての雄大な艦幅・・・。
まさにパナマックスにとらわれない連合艦隊のみがなせる造船美、46センチ砲を搭載しうる船型は、時代を超え戦艦大和からデスペラードにも受け継がれているのである(適当)

つい脱線してしまいましたが、、
このフネを選択したのには理由があります。
漁場へゆくすべは数あれど・・・
自分の力で漕ぎ、自分の頭で考え、自然環境と戦い、獲物を得る。
私は、
この原始的でシンプルなプロセスに限りない魅力と喜びを感じている。
動力に頼らず、手漕ぎでどこまでやれるかに挑戦したい。
この道を究めるための、最高の道具とは?
そんな問いへのひとつの答え。
その名もデスペラード。ならず者の名を冠する船。
我が敬愛するジーザスも、同時代においてはデスペラード、打ち捨てられしならず者でありました。
既成概念と戦い、壊し、新しいものを生み出す気概と信念(ROCK)に満ちた名前です。
とはいえこのデスペラード、新品では私ごときに到底手を出せる価格ではありません。
まさに岸壁に咲く花のよう。
でした。
そんなある日、何気なくオークションを眺めていたら、、
うおっつ。
え~!デスペが出品されちゃってるじゃないですか!
かなりの美品で、しかもかっちょいいレッドやん!
デスペラードがオークションに出てくるなんて、2年に1度あるかないか。・・・オークファンによれば、いまだかつて2回?しかないのでは?
しかも出品されたのが木曜で、終了が土曜日のたった3日間に、、
いったい日本中のカヤックアングラーのどれくらいが気づけることだろう・・・
くしくも自分が知ったのも、まさに天佑というしか。
そして、優駿は我が家の門を叩いたのである!
やっぱりというか、想像以上に、めちゃくちゃかっこいいです・・・
美しさと速さと機能とが、ひとつの形を持って表現されたよう
そして実物を見て、さらに嬉しい誤算が。
美品どころか、新品に近い。。
キールに擦った跡がまるでありません・・・
魚探用のスコッティマウントもなし。
加工した形跡が全くなく、前所有者の香りが一切ない。
?何に使っていたんだろう・・・そしてなぜ手放したんだろう・・・(謎)
今年の締めにぜひ大物を釣り上げたいと思っていましたが、思わぬ形での贈り物・・・
神は願ったものを労せず与えることはせず、願うものを自ら得られるように助けるといいますが、
これで大物を獲りに行けと!!
まさに最高のクリスマスプレゼントです。。
来年はこの素晴らしいフネと共に冒険し、
新たな歴史を刻んでいきたいと思います!
カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村
Posted by うじのぐっさん at 21:00│Comments(24)
│デスペラード
この記事へのコメント
良いの手に入れましたね!
羨ましい♪
憧れの船です。f(^^;
まさかオークションに出てたとは!
ついてますね(笑)
羨ましい♪
憧れの船です。f(^^;
まさかオークションに出てたとは!
ついてますね(笑)
Posted by yassun at 2014年12月26日 07:31
最後に魚ではなくサイコーなカヤックGETですか!今年はノリノリですねー!(笑)
来年は戦闘力大幅アップで楽しみですね!(≧∇≦)
来年は戦闘力大幅アップで楽しみですね!(≧∇≦)
Posted by タクジグ at 2014年12月26日 13:43
はじめまして。
毎朝、通勤電車での『たったひとりの海原で...』のブログ更新のチェックが日課となっており、更新時はいつも楽しく拝見させて頂いてます!
カッコいいですよね、赤のデスペラード!羨ましい!
私もめっちゃ欲しかった艇ですが予算的に諦めました(T . T)
私も同じ関西ですので、海でターポン120の怪しい奴が、指をくわえてデスペラードを見ていたら、多分私なので優しく声を掛けてやって下さい!
来年もブログ楽しみにしております!
毎朝、通勤電車での『たったひとりの海原で...』のブログ更新のチェックが日課となっており、更新時はいつも楽しく拝見させて頂いてます!
カッコいいですよね、赤のデスペラード!羨ましい!
私もめっちゃ欲しかった艇ですが予算的に諦めました(T . T)
私も同じ関西ですので、海でターポン120の怪しい奴が、指をくわえてデスペラードを見ていたら、多分私なので優しく声を掛けてやって下さい!
来年もブログ楽しみにしております!
Posted by 鶴吉三平 at 2014年12月26日 17:20
yassunさん
すいません・・・自己満足な記事で(汗
一生手漕ぎとは言ってみたものの、やはり9.8馬力のyassunさんにはあらゆる面で勝負になりません・・・
でもこういう原始的なのが、私には合ってるかも。。
魚探もホントはない方が良いんですけどね~
また来年も仲良くしたってください☆
すいません・・・自己満足な記事で(汗
一生手漕ぎとは言ってみたものの、やはり9.8馬力のyassunさんにはあらゆる面で勝負になりません・・・
でもこういう原始的なのが、私には合ってるかも。。
魚探もホントはない方が良いんですけどね~
また来年も仲良くしたってください☆
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月26日 18:07

タクジグさん
ホントは最後に浮きたかったんですよー(汗
いや、でもやっぱ足漕ぎ、良いですよね・・・私が時代に逆行している気もしますが・・・
真鯛捕獲作戦の時の圧倒的なパフォーマンスは未だに脳裏に鮮明に残ってます。。
足漕ぎにもかなりあこがれてるんですが・・・手漕ぎは私の変なこだわりですね。。釣り的には絶対足漕ぎの方がいいんですけどね~
やっぱり私はカヤックの冒険的なところに魅かれているのかも知れません
来年の戦力アップになればいいんですが、、今年がカヤック元年にしては出木杉なだけに、来年は我慢のカヤックを覚悟しております(汗
また平日海が落ち着いたらぜひお願いします♪
ホントは最後に浮きたかったんですよー(汗
いや、でもやっぱ足漕ぎ、良いですよね・・・私が時代に逆行している気もしますが・・・
真鯛捕獲作戦の時の圧倒的なパフォーマンスは未だに脳裏に鮮明に残ってます。。
足漕ぎにもかなりあこがれてるんですが・・・手漕ぎは私の変なこだわりですね。。釣り的には絶対足漕ぎの方がいいんですけどね~
やっぱり私はカヤックの冒険的なところに魅かれているのかも知れません
来年の戦力アップになればいいんですが、、今年がカヤック元年にしては出木杉なだけに、来年は我慢のカヤックを覚悟しております(汗
また平日海が落ち着いたらぜひお願いします♪
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月26日 18:57

鶴吉三平さん
コメントありがとうございます!見てくださってたんですね~とっても、、嬉しいです!
私も浮けない現在は、皆さんのブログをハイカイし、妄想カヤックにひたる毎日です(汗
私、デスペラードという柄ではありませんが、(丸木舟という感じ?)来年は釣果にこだわらず、色んなところで浮いてみたいと思っております。
鶴吉三平さんはターポンなんですね?私は実はシングル艇第一候補はターポンだったんですよ~めぐりあわせでこうなりましたが(汗
ひょっとして近いところで浮いておられるのかもしれませんね♪
もしよかったら、またご一緒させてください☆
コメントありがとうございます!見てくださってたんですね~とっても、、嬉しいです!
私も浮けない現在は、皆さんのブログをハイカイし、妄想カヤックにひたる毎日です(汗
私、デスペラードという柄ではありませんが、(丸木舟という感じ?)来年は釣果にこだわらず、色んなところで浮いてみたいと思っております。
鶴吉三平さんはターポンなんですね?私は実はシングル艇第一候補はターポンだったんですよ~めぐりあわせでこうなりましたが(汗
ひょっとして近いところで浮いておられるのかもしれませんね♪
もしよかったら、またご一緒させてください☆
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月26日 19:05

今晩は( ´ ▽ ` )ノ
新しく購入されたんですね‼️
全てタイミングですよね(^o^)
来年こそは是非新艇とご一緒させて下さい( ^ω^ )
僕は大晦日に浮く予定ですが^_^;
新しく購入されたんですね‼️
全てタイミングですよね(^o^)
来年こそは是非新艇とご一緒させて下さい( ^ω^ )
僕は大晦日に浮く予定ですが^_^;
Posted by 2012jin
at 2014年12月26日 20:02

2012jinさん
コメントありがとうございます♪
やっぱりタンデム一人漕ぎの限界を感じたもので・・・
大晦日浮かれるんですか!?
私も年内なんとか泣きの一回浮きたいんですが、、ちょっと厳しいかな・・・と。。
なので、とっても羨ましいです!
来年こそは、ご一緒しましょう!!
コメントありがとうございます♪
やっぱりタンデム一人漕ぎの限界を感じたもので・・・
大晦日浮かれるんですか!?
私も年内なんとか泣きの一回浮きたいんですが、、ちょっと厳しいかな・・・と。。
なので、とっても羨ましいです!
来年こそは、ご一緒しましょう!!
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月26日 20:18

すばらしい!! 正に出会いってやつですね。
もし可能であればシェイクダウンは安全第一で行かれると良いと思います。 いろいろなモノが大きく違うので危険な部分もあるやも知れませんから。
(FRP艇は塗装面がキズつき易いので、そんな時も心を強く (笑)
もし可能であればシェイクダウンは安全第一で行かれると良いと思います。 いろいろなモノが大きく違うので危険な部分もあるやも知れませんから。
(FRP艇は塗装面がキズつき易いので、そんな時も心を強く (笑)
Posted by 若
at 2014年12月26日 23:15

かっこいい!
綺麗な赤ですね(^O^)
普通のカヤックの3倍の速さっぽいですね笑
今年はカヤック一色の一年だったんではないでしょうか?
来年はご一緒できるよう期待しています!
良いお年を!(^-^)/
綺麗な赤ですね(^O^)
普通のカヤックの3倍の速さっぽいですね笑
今年はカヤック一色の一年だったんではないでしょうか?
来年はご一緒できるよう期待しています!
良いお年を!(^-^)/
Posted by ドミ at 2014年12月27日 09:16
若さん
アドバイスありがとうございます‼
確かに!
まだ艤装も考えれておらず、しばらくはプロ2タンデムで行くことになりそうです‼
というか、穏やかな日でないと怖くて試乗もまだできてないんすよ~
豚に真珠状態ですし(笑)ある意味タンデムから意識チェンジしないと危ないですね(汗)
また、アドバイスよろしくお願いします
アドバイスありがとうございます‼
確かに!
まだ艤装も考えれておらず、しばらくはプロ2タンデムで行くことになりそうです‼
というか、穏やかな日でないと怖くて試乗もまだできてないんすよ~
豚に真珠状態ですし(笑)ある意味タンデムから意識チェンジしないと危ないですね(汗)
また、アドバイスよろしくお願いします
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月27日 11:34

ドミさん
こんな初心者が、分不相応なカヤック、恐縮です。。(汗)
ただ、元々鉄下駄なので、ギャップがヤバそうですね。。
重力トレーニング後の悟空バリにかっとびたいす~
こちらこそ来年もよろしくお願いします~
今年はもう少しというところで、残念でしたが、来年こそ、リベンジさせてください!
こんな初心者が、分不相応なカヤック、恐縮です。。(汗)
ただ、元々鉄下駄なので、ギャップがヤバそうですね。。
重力トレーニング後の悟空バリにかっとびたいす~
こちらこそ来年もよろしくお願いします~
今年はもう少しというところで、残念でしたが、来年こそ、リベンジさせてください!
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月27日 12:48

デスペラードの開発に関わった三河では有名なカヤックショップ レインボーさん そのスクールで私もはじめて1日体験をして 最後にデスペラードに試乗して 私の超弩級(通称鈍足号)海遊丸初号機との性能の違いに驚愕 いつかはオーナーにと 夢を見ましたが ボンビーなので 宝くじで当たらないと買えないくらい 高級カヤックです さてデスペラードはシーカヤックの高速巡航性能とフィシングに特化した安定性が凄く両立しており まさに至福の1台となります で肝心のパドル漕ぎ方で注意したいのは 今までのパワー重視の漕ぎ方ではなく シーカヤックに準じたパドル捌きにて最大のパワーが出るそうです 従ってパドルもそれに対応する少し高級なパドルを スクールでは勧められました
担当は女性インストラクターの方でしたが とても優雅に漕がれていて オールマイティな船体ですね
担当は女性インストラクターの方でしたが とても優雅に漕がれていて オールマイティな船体ですね
Posted by kaiyuumaru
at 2014年12月27日 14:49

はじめまして~
何気にブログ拝見してたら
おや?このオークション見た覚えが・・・
で、突如消えていったよーな
見てるだけ~のつもりでしたがいつかは乗り換えたい候補ですよね。まっ、当分無理ですが。
またインプレお願いします。
何気にブログ拝見してたら
おや?このオークション見た覚えが・・・
で、突如消えていったよーな
見てるだけ~のつもりでしたがいつかは乗り換えたい候補ですよね。まっ、当分無理ですが。
またインプレお願いします。
Posted by yoshidaya at 2014年12月27日 16:31
魚も艇も、赤いヤツを釣らせたら右に出るものなしですね〜。
素晴らしい!
デスペラードの洗練されたフォルムはたまんないっすよね。
来年はさらに暴れまくりですな。
素晴らしい!
デスペラードの洗練されたフォルムはたまんないっすよね。
来年はさらに暴れまくりですな。
Posted by うえじゅん
at 2014年12月28日 23:39

kaiyuumaruさん
kaiyuumaruさん、レインボー行かれてたんですね‼
確かに、デスペラードは私の馬鹿力パドリングでは、ダメそうですね~
まさに田舎侍にサラブレッド。
パドルも買わないとで、どんどん非ボンビー路線になってしまいますね
嗚呼、初心忘るべからずです‼
kaiyuumaruさん、レインボー行かれてたんですね‼
確かに、デスペラードは私の馬鹿力パドリングでは、ダメそうですね~
まさに田舎侍にサラブレッド。
パドルも買わないとで、どんどん非ボンビー路線になってしまいますね
嗚呼、初心忘るべからずです‼
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月29日 00:01

Yoshidayaさん
コメント、ありがとうございます
ずっと憧れだったんですが、お前にはまだ早い、と言われてしまいそうな、ショボいのが現実の私です。
というわけで、しばらくデスペラードは神棚に飾っておき、身の丈のプロ2タンデムで、冬の海を駆け抜けようと思いますが、、
インプレ、また必ずしますね‼
コメント、ありがとうございます
ずっと憧れだったんですが、お前にはまだ早い、と言われてしまいそうな、ショボいのが現実の私です。
というわけで、しばらくデスペラードは神棚に飾っておき、身の丈のプロ2タンデムで、冬の海を駆け抜けようと思いますが、、
インプレ、また必ずしますね‼
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月29日 00:11

うえじゅんさん
ありがとうございます
来年暴れまわりたいところですが、、しばらくは乗りこなせるまで安心安全で。。
私、調子に乗ると危ういタイプなんですよ~。
赤いの、一見釣れてるようですが、これも危ういんですよ~
例えて言うならダルシムがハメ技で偶然勝ててるみたいな⁉
いずれ化けの皮が剥がれます
はがれる前に新たな皮を培養する予定です(笑)
ありがとうございます
来年暴れまわりたいところですが、、しばらくは乗りこなせるまで安心安全で。。
私、調子に乗ると危ういタイプなんですよ~。
赤いの、一見釣れてるようですが、これも危ういんですよ~
例えて言うならダルシムがハメ技で偶然勝ててるみたいな⁉
いずれ化けの皮が剥がれます
はがれる前に新たな皮を培養する予定です(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月29日 00:25

新艇おめでとうございます!
赤のデスぺラード、かっこいいです!
勢いに乗ったまま2015年を迎えられるわけですね♪
春までにスローJとライトJのタックルが揃いそうです。
もううじのぐっさんさんの背中も見えなくなってしまっておりますが、少しでも追いつけるように頑張ります。
※お返事が遅くなりもうしわけございません・・・(>_<)
赤のデスぺラード、かっこいいです!
勢いに乗ったまま2015年を迎えられるわけですね♪
春までにスローJとライトJのタックルが揃いそうです。
もううじのぐっさんさんの背中も見えなくなってしまっておりますが、少しでも追いつけるように頑張ります。
※お返事が遅くなりもうしわけございません・・・(>_<)
Posted by タカハス at 2014年12月29日 16:06
新艇ですかぁ♪カッコいいですね(^^)
そして家もカッコいい造り(≧∇≦)
ニュー戦闘機での釣果を楽しみにしております♪
来年はご一緒しましょうね(^o^)/
そして家もカッコいい造り(≧∇≦)
ニュー戦闘機での釣果を楽しみにしております♪
来年はご一緒しましょうね(^o^)/
Posted by ジュウザ
at 2014年12月30日 11:54

鬼に金棒、水を得た魚ですね(笑)
更新サボりすぎて久々にぐっさんのブログに遊びにきて、度肝抜かれますした。デスペラード、いい艇ですよね。僕の家にはサンタが届けてくれませんでしたわ。
更新サボりすぎて久々にぐっさんのブログに遊びにきて、度肝抜かれますした。デスペラード、いい艇ですよね。僕の家にはサンタが届けてくれませんでしたわ。
Posted by そる男(そるお)
at 2014年12月30日 19:07

タカハスさん
いや、私なんか全然です(>_<)
数だけは浮きましたが、かんじんの成長が、、
私もスロージギングのタックル揃えたいです‼スローはリールも良いものでないとなので、お金が必要ですね~涙
また来年一緒に浮かせてください!よろしくお願いします‼
薪割りも頑張りましょう(笑)
いや、私なんか全然です(>_<)
数だけは浮きましたが、かんじんの成長が、、
私もスロージギングのタックル揃えたいです‼スローはリールも良いものでないとなので、お金が必要ですね~涙
また来年一緒に浮かせてください!よろしくお願いします‼
薪割りも頑張りましょう(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月30日 23:13

ジュウザさん
ぜひ、来年は浮かせていただきたいです!
それまで、ジュウザさんに会っても恥ずかしくないように腕を磨きます~焦
家、狭いですよ(汗
ぜひ、来年は浮かせていただきたいです!
それまで、ジュウザさんに会っても恥ずかしくないように腕を磨きます~焦
家、狭いですよ(汗
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月30日 23:20

そる男さん
冬はスノーボードに転向されているとのことで、さみしい限りです。。
幾度漕いで焦がれてが更新されてないか、覗いたことでしょう(笑)
とはいえ私も、妻にはもっと子どもと遊べる趣味を、と言われる始末。。
私もスノーボードしよっかな(笑)
また春になれば一緒にカヤックやりやしょう‼⤴⤴
冬はスノーボードに転向されているとのことで、さみしい限りです。。
幾度漕いで焦がれてが更新されてないか、覗いたことでしょう(笑)
とはいえ私も、妻にはもっと子どもと遊べる趣味を、と言われる始末。。
私もスノーボードしよっかな(笑)
また春になれば一緒にカヤックやりやしょう‼⤴⤴
Posted by うじのぐっさん
at 2014年12月30日 23:44
