2015年08月02日
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)KF 16th 漕いで枯れて ~思いやり ~
まさに夜気すら大地の熱を拭い去ることのできない季節になりました。
そんな夏まっただ中、久しぶりに帰省がてら浮いてきました。
噂によると、某所は珍しくもかなり厳しい状況。
釣れないと分かっていても、浮いてみるまで信じられず、
気づいたら海の上にいた
それがバカヤローの性というものです
しかも久しぶりなのでワクワクしすぎて3時着で準備
ここでさっそく反省が・・・
この季節ならでは、うかつにもキャンプで車中泊?と思われる車に横付けしてしまいました。
私のドアを開けるボムッと音で起してしまったようです。。よく見ればわかったはずなのに、、すいません!
いや~ホンマ気をつけんといかんな~と思いながらすぐに車を移動させ、
フライング気味で準備開始したので、夜明けまでと思って車で待っていると、、
ゴゴゴゴゴゴゴゴ、と独逸ダイムラーB社の車両がジャリをきしませながら駐車場に。
こんなところにえらくエエ車、トイレか?と思ったら、
その違和感に満ちた車は意外にもキャンパーさんの真横に停まり、ボートを出して準備し始めました。
しかも車の音楽もエンジンも、それにライト!までもつけっぱなしで。
いくらなんでもぱなし過ぎる・・・
あまりにまぶしすぎて、準備のボーターには必殺仕事人ばりに後光まで差してる状態
竿が仕込み刀か十手に見えましたよ!
そりゃ~便利でしょうけど、到底考えもつかなかったあまりに傍若無人な手法に、唖然、口あんぐり
そして、やっぱり
寝てる真ん前の浜で伝家の宝刀、高圧ポンプ。
ビュイーーーン・・ダダダダダダ
しかも上手くいかないのか、何度も繰り返し機銃掃射のような音を響かせながら充填
カヤッカーやゴムボーター等の玄人しかいない場所ならまだしも、ピュアな素人さんの寝てる真横でそんなことしたら、、アカンっしょ
そして、まさかと思いましたが、ついに最終奥義まで炸裂!
なんと、寝てる人の真横で、ボートのエンジンの試運転。
ストトトトト・・・バイーン
・・・・
このような記事は、書いてるも私も嫌、皆さんもきっと楽しくないですよね。。
私は平日カヤッカーだったのでこんな場面に遭うのは初めてだったのですが、
ブロガーのボーターさん達は本当に気を付けておられるのに、
まさに異次元とも言える、突き抜けた感のあるマナーの悪さでした
同じバカヤローでも、こういうバカヤローにはなりたくないもの
マナーに関しては色々人それぞれ考えの違いがあるのも実際のところですが、
それ以上に思いやりの欠如ってハートにグサッときますよね・・・
マナー違反というより、もっと根源的な人のありようを考えさせられる出来事だったので、衝撃を受けました
もちろん注意もしようと思ったのですが、
これは自分の勝手な思いなのでツッコんでくださいなのですが、
やっぱり、せっかく自分が釣りを楽しみに来たのに、自分が嫌な気分になったら釣りどころではなくなってしまうと思い、
結局は注意しませんでした。
自分の楽しみを優先した私はかなりセコイし、批判も受けたいと思いますが、
それが正直なその時の気持ちでした。
昔、チラシを窓から大量に捨ててたヤンキーの車にチラシを集めて突っ込んでやったこともあるので、
相手が怖かったりとか、リスクを意識したりとか、そういうのではないんですが、、
皆さん、どう思われますか?
こんな時、私はどうすれば良かったんでしょうか・・・
私には分かりません。。

そんな気持ちを引きずりながら、早々に沖へ。
近場から探っていきます。
そして、ほどなくして全身で感じる、
やっぱり魚が・・・
動いてません。。
的な、脱落感
金魚の水槽のような生暖かい海水の中で、魂も抜けそうになります
ジギングは一度だけビシッとジグを止めてくる魚がいた他は、ほんと全くダメで、
釣れるのはわがデスペラードと同色のサンゴやら

マイクロベラやら

たま~にタイラバに反応のあるのも、

良い型のアコウも、けして地合いを知らせるサインなどではなく、(それは感覚でなんとなくわかる)
ずっと沈黙は続きます。。
色々探ってはみるものの
魚の食いが立ってる時の緊張感、夢のある場所っていうんでしょうか、
どこを回ってみても、そんな場所が見つけられないのです。

全体的にはぼよーんとした雰囲気の日も、
ごくごく狭いところ、ほんの刹那の時間帯に限ってであれば、そんな緊迫感に満ちたポイントを
探し回ればピンで見つけることができることが多いし、
それがカヤックフィッシングの醍醐味な感じがするのですが、
今日は何をどうしても、全くダメな感じ。

このエリア、いつも浮いてる場所とは違って
けしてかれることのない泉のように思ってましたが、ここもダメなときはダメなんですね・・・
シロイカなんかも狙ってみようかと思ってましたが、
海のあまりのもっちゃり感に
イカもゆでられてる
ってなもんで
ゼンゼンそんな次元には至れず

10時またずに沖上りとなりました。
結局自分に打開するだけの腕がないだけだと思いますが、本~当に厳しい海でした。
でも、久しぶりに浮けて、ハッピーでした!
泣けるけど・・・カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村
そんな夏まっただ中、久しぶりに帰省がてら浮いてきました。
噂によると、某所は珍しくもかなり厳しい状況。
釣れないと分かっていても、浮いてみるまで信じられず、
気づいたら海の上にいた
それがバカヤローの性というものです
しかも久しぶりなのでワクワクしすぎて3時着で準備
ここでさっそく反省が・・・
この季節ならでは、うかつにもキャンプで車中泊?と思われる車に横付けしてしまいました。
私のドアを開けるボムッと音で起してしまったようです。。よく見ればわかったはずなのに、、すいません!
いや~ホンマ気をつけんといかんな~と思いながらすぐに車を移動させ、
フライング気味で準備開始したので、夜明けまでと思って車で待っていると、、
ゴゴゴゴゴゴゴゴ、と独逸ダイムラーB社の車両がジャリをきしませながら駐車場に。
こんなところにえらくエエ車、トイレか?と思ったら、
その違和感に満ちた車は意外にもキャンパーさんの真横に停まり、ボートを出して準備し始めました。
しかも車の音楽もエンジンも、それにライト!までもつけっぱなしで。
いくらなんでもぱなし過ぎる・・・
あまりにまぶしすぎて、準備のボーターには必殺仕事人ばりに後光まで差してる状態
竿が仕込み刀か十手に見えましたよ!
そりゃ~便利でしょうけど、到底考えもつかなかったあまりに傍若無人な手法に、唖然、口あんぐり
そして、やっぱり
寝てる真ん前の浜で伝家の宝刀、高圧ポンプ。
ビュイーーーン・・ダダダダダダ
しかも上手くいかないのか、何度も繰り返し機銃掃射のような音を響かせながら充填
カヤッカーやゴムボーター等の玄人しかいない場所ならまだしも、ピュアな素人さんの寝てる真横でそんなことしたら、、アカンっしょ
そして、まさかと思いましたが、ついに最終奥義まで炸裂!
なんと、寝てる人の真横で、ボートのエンジンの試運転。
ストトトトト・・・バイーン
・・・・
このような記事は、書いてるも私も嫌、皆さんもきっと楽しくないですよね。。
私は平日カヤッカーだったのでこんな場面に遭うのは初めてだったのですが、
ブロガーのボーターさん達は本当に気を付けておられるのに、
まさに異次元とも言える、突き抜けた感のあるマナーの悪さでした
同じバカヤローでも、こういうバカヤローにはなりたくないもの
マナーに関しては色々人それぞれ考えの違いがあるのも実際のところですが、
それ以上に思いやりの欠如ってハートにグサッときますよね・・・
マナー違反というより、もっと根源的な人のありようを考えさせられる出来事だったので、衝撃を受けました
もちろん注意もしようと思ったのですが、
これは自分の勝手な思いなのでツッコんでくださいなのですが、
やっぱり、せっかく自分が釣りを楽しみに来たのに、自分が嫌な気分になったら釣りどころではなくなってしまうと思い、
結局は注意しませんでした。
自分の楽しみを優先した私はかなりセコイし、批判も受けたいと思いますが、
それが正直なその時の気持ちでした。
昔、チラシを窓から大量に捨ててたヤンキーの車にチラシを集めて突っ込んでやったこともあるので、
相手が怖かったりとか、リスクを意識したりとか、そういうのではないんですが、、
皆さん、どう思われますか?
こんな時、私はどうすれば良かったんでしょうか・・・
私には分かりません。。
そんな気持ちを引きずりながら、早々に沖へ。
近場から探っていきます。
そして、ほどなくして全身で感じる、
やっぱり魚が・・・
動いてません。。
的な、脱落感
金魚の水槽のような生暖かい海水の中で、魂も抜けそうになります
ジギングは一度だけビシッとジグを止めてくる魚がいた他は、ほんと全くダメで、
釣れるのはわがデスペラードと同色のサンゴやら
マイクロベラやら
たま~にタイラバに反応のあるのも、
良い型のアコウも、けして地合いを知らせるサインなどではなく、(それは感覚でなんとなくわかる)
ずっと沈黙は続きます。。
色々探ってはみるものの
魚の食いが立ってる時の緊張感、夢のある場所っていうんでしょうか、
どこを回ってみても、そんな場所が見つけられないのです。
全体的にはぼよーんとした雰囲気の日も、
ごくごく狭いところ、ほんの刹那の時間帯に限ってであれば、そんな緊迫感に満ちたポイントを
探し回ればピンで見つけることができることが多いし、
それがカヤックフィッシングの醍醐味な感じがするのですが、
今日は何をどうしても、全くダメな感じ。
このエリア、いつも浮いてる場所とは違って
けしてかれることのない泉のように思ってましたが、ここもダメなときはダメなんですね・・・
シロイカなんかも狙ってみようかと思ってましたが、
海のあまりのもっちゃり感に
イカもゆでられてる
ってなもんで
ゼンゼンそんな次元には至れず
10時またずに沖上りとなりました。
結局自分に打開するだけの腕がないだけだと思いますが、本~当に厳しい海でした。
でも、久しぶりに浮けて、ハッピーでした!
泣けるけど・・・カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは。
今回は中々デリケートな話題で…
自分だったらと思い、コメントしました。
とりあえず、
先日自分も早朝から浮いて来ましたが、海中の生き物もこの暑さに参っているのでしょうかネ(^_^;)
それにしても、
駐車場の出来事は…
自分だったらどうする?
多分、自分の場合は毎回釣りに出る時釣れたらラッキーくらいに気楽?無気力?に構えているので(だから釣れないのでしょう)早朝から周りにイヤな思いをぶちまけてる輩には一言言うと思います。
自分の為というより今後の為に、周りの人達の為にも。
どちらにしても朝っぱらからゴタゴタしてたら、
キャンパーから「あんたがたみんなどっか行ってくれ」となるかもですけど(~_~;)
でも、聞くか聞かないかはさておき、やっぱり言うべきかもと思います。
次そんな輩を見かけたらぐっさんも黙ってないと思いますけど(^_^;)
しかし、ほんとイヤですネ。
今回は中々デリケートな話題で…
自分だったらと思い、コメントしました。
とりあえず、
先日自分も早朝から浮いて来ましたが、海中の生き物もこの暑さに参っているのでしょうかネ(^_^;)
それにしても、
駐車場の出来事は…
自分だったらどうする?
多分、自分の場合は毎回釣りに出る時釣れたらラッキーくらいに気楽?無気力?に構えているので(だから釣れないのでしょう)早朝から周りにイヤな思いをぶちまけてる輩には一言言うと思います。
自分の為というより今後の為に、周りの人達の為にも。
どちらにしても朝っぱらからゴタゴタしてたら、
キャンパーから「あんたがたみんなどっか行ってくれ」となるかもですけど(~_~;)
でも、聞くか聞かないかはさておき、やっぱり言うべきかもと思います。
次そんな輩を見かけたらぐっさんも黙ってないと思いますけど(^_^;)
しかし、ほんとイヤですネ。
Posted by エミちぃパパ at 2015年08月06日 21:23
ぐっさんさん
こんばんは、浮きに行かれて~でもちゃんと釣られてて
凄いですね~ 私が行ってたら100%ボウズです・・・はい
しかし~マナーの悪い輩はどこにでもいますね~
私も気をつけてはいる方だとは思いますが~
注意しない方が良いですよ~自分勝手な輩はほぼ自己中なん
で、注意しても聞く耳持ちませんし、根にもたれても後々面倒
の事に巻き込まれかねませんし~
私なら注意せずに、どうしても騒がしく長引くようなら、ポリポリ
にご出動してもらうのも手かなっておもいますが
こんばんは、浮きに行かれて~でもちゃんと釣られてて
凄いですね~ 私が行ってたら100%ボウズです・・・はい
しかし~マナーの悪い輩はどこにでもいますね~
私も気をつけてはいる方だとは思いますが~
注意しない方が良いですよ~自分勝手な輩はほぼ自己中なん
で、注意しても聞く耳持ちませんし、根にもたれても後々面倒
の事に巻き込まれかねませんし~
私なら注意せずに、どうしても騒がしく長引くようなら、ポリポリ
にご出動してもらうのも手かなっておもいますが
Posted by パパ3 at 2015年08月06日 21:54
うじのぐっさん、こんにちは。
かなりひどい場面に遭遇してしまいましたね。ご愁傷様です。
出だしが悪いと、モンモンとしてしまったのでは?
ルールとマナー、感覚がずれてる人は受け止める力も
無いと思います。注意するだけ損?
人それぞれですが、なかなか難しい話しですね。
かなりひどい場面に遭遇してしまいましたね。ご愁傷様です。
出だしが悪いと、モンモンとしてしまったのでは?
ルールとマナー、感覚がずれてる人は受け止める力も
無いと思います。注意するだけ損?
人それぞれですが、なかなか難しい話しですね。
Posted by omeda
at 2015年08月07日 17:11

エミちぃパパさん
コメントありがとうございます!
お盆過ぎたらもう少し魚もマシになりますかね~
駐車場の件、やっぱりキレる自分が嫌だったというのと、パパさんのおっしゃる通り、そもそもただでさえうるさいのに、注意したら、もうお前らまとめてどっかいってくれ!となるよな~というのもありました(汗
また同じ場所で同じ方を見かけたら、ポイントの保全のために、ちゃんと話そうと思います。。
コメントありがとうございます!
お盆過ぎたらもう少し魚もマシになりますかね~
駐車場の件、やっぱりキレる自分が嫌だったというのと、パパさんのおっしゃる通り、そもそもただでさえうるさいのに、注意したら、もうお前らまとめてどっかいってくれ!となるよな~というのもありました(汗
また同じ場所で同じ方を見かけたら、ポイントの保全のために、ちゃんと話そうと思います。。
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月07日 21:53

パパ3さん
コメントありがとうございます!
今回はご一緒できなくて残念でした・・・とはいえ、ご一緒してもあまり良い思い出ができなかったかもしれませんね~
マナーの件、そもそも分かってもらえるという考えが甘いのかもしれませんね。。
またこれから良い季節がやってきますので、またご一緒しましょう!
コメントありがとうございます!
今回はご一緒できなくて残念でした・・・とはいえ、ご一緒してもあまり良い思い出ができなかったかもしれませんね~
マナーの件、そもそも分かってもらえるという考えが甘いのかもしれませんね。。
またこれから良い季節がやってきますので、またご一緒しましょう!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月07日 22:28

omedaさん
コメントありがとうございます!
確かに、、夜明け前からこんなことがあったので、もう同じ空間に一刻もいたくない・・・と思って海に出ましたが、、散々な結果でした。。
マナーの捉え方って人それぞれな部分があって、、自分の考えを押し付けるつもりはないのですが・・・でもあのボートの方がキャンパーさんの側なら、きっとキレていたと思います。。
非常に難しい問題ですが、、なんとかしたいですね。。
コメントありがとうございます!
確かに、、夜明け前からこんなことがあったので、もう同じ空間に一刻もいたくない・・・と思って海に出ましたが、、散々な結果でした。。
マナーの捉え方って人それぞれな部分があって、、自分の考えを押し付けるつもりはないのですが・・・でもあのボートの方がキャンパーさんの側なら、きっとキレていたと思います。。
非常に難しい問題ですが、、なんとかしたいですね。。
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月07日 22:36

今晩は( ´ ▽ ` )ノ
出艇地に着いて問題児に遭遇とは・・・。
自分なら車中泊をされている方の事を考えて言わないと思います。
釣果は釣りに行けて魚が戯れてくれただけでも羨ましい限りです。
自分も釣りに行きたいっす
出艇地に着いて問題児に遭遇とは・・・。
自分なら車中泊をされている方の事を考えて言わないと思います。
釣果は釣りに行けて魚が戯れてくれただけでも羨ましい限りです。
自分も釣りに行きたいっす
Posted by 2012jin
at 2015年08月08日 22:29

暑い中ご苦労さんです(笑)
マナー問題は難しいですね〜(^^;;
僕はとりあえず人を見て判断します
とばっちりを食らう可能性もありますからね^^;
なんにせよ渋い中でも釣果があっただけでもご立派です!
マナー問題は難しいですね〜(^^;;
僕はとりあえず人を見て判断します
とばっちりを食らう可能性もありますからね^^;
なんにせよ渋い中でも釣果があっただけでもご立派です!
Posted by タクジグ at 2015年08月09日 12:10
ご無沙汰しております!
1週遅れで拝見いたしました。
クソ暑い中の釣果、お見事です!
駐車場での騒音問題は良くありますね~!
特に何人かで集まってこられた方は、妙にテンションが高く夜中でも普通の声の大きさで会話されたり、音楽流したまんまだったり・・・。
このご時世、なかなか注意するにも勇気がいりますが、他人のふり見て我がふり直せ?でしたっけ??
その精神でせめて自分や、自分の仲間たちだけは同じ目で見られないよう、気をつけるばかりです。。
1週遅れで拝見いたしました。
クソ暑い中の釣果、お見事です!
駐車場での騒音問題は良くありますね~!
特に何人かで集まってこられた方は、妙にテンションが高く夜中でも普通の声の大きさで会話されたり、音楽流したまんまだったり・・・。
このご時世、なかなか注意するにも勇気がいりますが、他人のふり見て我がふり直せ?でしたっけ??
その精神でせめて自分や、自分の仲間たちだけは同じ目で見られないよう、気をつけるばかりです。。
Posted by ikemon
at 2015年08月09日 22:09

2012jinさん
コメントありがとうございます!
そうですね~私も注意したら、結局今よりうるさくなってしまって迷惑拡大が明白だったのもあり、躊躇しました。
jinさんは優しい方ですね!
お互い奥さんに優しくしつつ(笑)釣りに行けたらいいですね~
コメントありがとうございます!
そうですね~私も注意したら、結局今よりうるさくなってしまって迷惑拡大が明白だったのもあり、躊躇しました。
jinさんは優しい方ですね!
お互い奥さんに優しくしつつ(笑)釣りに行けたらいいですね~
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月10日 13:37

タクジグさん
コメントありがとうございます!
そう言えばこないだご一緒してた時も、所構わず、の方もいましたね…そもそも話が通じる方なら、純粋に知らないでいる方を除いて、もうすでに迷惑にならないよう改善されているはずですもんね。。
いや~シブイ中、釣果はなきに等しいですよ~ジギングボーズなんで(涙
コメントありがとうございます!
そう言えばこないだご一緒してた時も、所構わず、の方もいましたね…そもそも話が通じる方なら、純粋に知らないでいる方を除いて、もうすでに迷惑にならないよう改善されているはずですもんね。。
いや~シブイ中、釣果はなきに等しいですよ~ジギングボーズなんで(涙
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月10日 13:42

ikemonさん
コメントありがとうございます!
確かにグループになると気も大きくなり声も大きくなる傾向があるようですね~今まで閉鎖になったポイントも、グループで出られてた方々が少なからずかかわっているようです。。
僕も声がでかいタイプなんで…まずはわがフリ、から直さないとです!一人だと声がでかくなることもないですが(当たり前か)
そういった面でも互いに高め合っていきたいですね~
コメントありがとうございます!
確かにグループになると気も大きくなり声も大きくなる傾向があるようですね~今まで閉鎖になったポイントも、グループで出られてた方々が少なからずかかわっているようです。。
僕も声がでかいタイプなんで…まずはわがフリ、から直さないとです!一人だと声がでかくなることもないですが(当たり前か)
そういった面でも互いに高め合っていきたいですね~
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月10日 13:46
