ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月28日

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

カヤックフィッシング自分史において、

昨年1月以来の試練が、迫りつつあります。



細君の時短勤務が来月で終了し、

私の家事負担はさらに増大。



これからいよいよ海への道のりはとおくなります。

初夏の日差しと共に、、その時が迫ってまいりました。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

さて、月曜。

梅雨には珍しい気圧配置。

GPV、海快晴共に0~1メートルの予報。

残り少ないチャンス



そんな戦々恐々とする気配を察してか

細君の特赦が出たので行ってまいりました。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

この時期には珍しく、朝の冷え込みは深い。

これもかりそめに訪れた高気圧の影響か。





ところで、

一見カヤックフィッシング日和に見える今日も、

一つの懸念材料があります。



広域の予報を見ると、波が1.1メートルと高い。


沖に出るカヤックフィッシングでは、広域の予報にも注意が必要です。



ただ、1.1メートルを頂点に時間と共に波高が急落する予報なので

自分的に可と判断しましたが、、

終日このままなら出ない波であるのも確か。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

わたの原へ。

思ったより波はありませんが、やはり昨晩からの居残り系のウネリが入ってきます。

注意しつつ、進みます。




さて、今日の狙いは、真鯛 &

前回に引き続き青物以外の美味しい魚を狙います


また、

今年はイカが調子良いとのことで、

今回はこちらもできれば狙いたい

と、専用ではないが有り合せのモドキ装備で臨む。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

が、早朝、

うっすら白い静けさが、黒で破られることはありませんでした。





そもそもティップランすら経験ないような自分が

なんとなしのイカメタルもどきで便乗できるほど甘くはなかった。。

きっかけすら掴めず、終了。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

と言いますか、今日は潮が相当な速さです。

ほぼ無風の中、1.2~1.6kmでカヤックが横滑っていきます。



今日は確か小潮ではないのか?

この局地的に河川のように流れる潮が、イカには良くないのかも知れません。




オマケに巨大ゆりかごのようなウネリ

しかも釣れないし、

気持ち悪くなってきました。



自分は船酔いに強くもなく、弱くもないアングラーだと自認してますが、

吐いたことがなかったのも確か。



が、人生初リバース。

カヤック前は飲み食いしないので、お引出しされた預金はなかったものの

空でも吐いたらちょっと元気になってきました。




こんなダッシュ潮の日は嫌な思い出がよぎるのですが、

魚の活性はすこぶる高いようで、



ご機嫌伺いの一投で

なぜかいきなりラインを引きずり出す魚がヒット。

ほろ酔いも一気に覚める。



先週のリベンジのチャンス!



テンションを抜かないように気を付けつつ

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~


上がってきたのは、70UPのデカ真鯛。

ただ、先々週とは違い、

オスの、、ビジュアルがかなり良くない系のマダイです・・・



見てくれのせいではありませんが、

真鯛を〆ていたら

再び気持ち悪くなってきました(汗





この一匹

ただ運が良かった と、

肌で感じる。


というのも、

きっとこれは再現性のないヒットだから。

これで喜んでいては、上手くなれない!



やはり、

沈黙が続きます。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

反応パターンから

相当ベイトが小さいな、と思ったら、

意外にも

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

なぜだ!

根魚だし、マイノリティのベイトを食らっているのかも

多数派はこれではないな・・・



と、相変わらず胸先

もわんもわんしながら

漕ぎ進みます。



試しにタイラバやってみても・・・

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

こんなのしか釣れず、ジギングにリバース。

潮に流されたので、戻る。



すると、

思った通りのポイント、時間帯で

かなりの大物がヒット!



真鯛のサイズアップと信じるも・・・

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

意外にも50cm、一番美味しいサイズの真鯛。

めちゃめちゃ引いたけど、

原因はこれでした。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

凧揚げ状態。


しかし・・・この辺のサイズが一番ウマい!

もちろん全部ウマ~い中での高いレベルのです

釣り人の贅沢ですけどね・・・



さて、ここから連発するはずの真鯛。

何故か今日は釣れません。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

良型の、精悍なマハタ。

これは嬉しい!

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

アコウ。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

カサゴ。うっかり系

ここからホウボウのラッシュ

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

個人的に真鯛に一番近い引きの

演出家

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

もういっちょ

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

しかし、こんなに活性の高い日もない!


ここいらにいる全ての根魚の目が、

上を向いているのではないか、

そんな一日でした。



この潮でこの時間帯、真鯛は出るハズないぞ、と思ったら・・・

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

お初のチダイでした。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

根魚は真鯛ほど潮に影響されないものの

普通は、良い時間帯を過ぎると

根魚の活性もだんだんと落ちるものなのですが、

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

昼に近づいても、

狙えばいくらでも釣れそうな予感。

こんな日もあるんだ~と

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~

とにかく奇妙な一日でした。

そして、いつもの11時前。

子どもたちのため、健全に撤収。

菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~


イカは糸口すら掴ませてもらえませんでしたが、

一日楽しませてもらったことに、妻に、海に、感謝。




次はそろそろ娘と。

カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(大鯛)の記事画像
金盞香(きんせんかさく)KF 19th 大鯛×2 ~ 好み ~
麦秋至(むぎのときいたる)KF 9th ジギング的タイラバ ~ 自分を知る ~
牡丹華(ぼたんはなさく)KF 7th  鰤、大鯛 ~ 研究 ~
麋角解(さわしかつのおつる)KF 33rd 釣り納め ~ 極 ~
桜始開(さくらはじめてひらく)KF 5th モード(流儀)チェンジ ~ 最高の喜び ~
‘HUNT FOR MADAI’ 真鯛奇襲作戦KF 23rd ~ 悟り ~
同じカテゴリー(大鯛)の記事
 金盞香(きんせんかさく)KF 19th 大鯛×2 ~ 好み ~ (2016-11-17 21:00)
 麦秋至(むぎのときいたる)KF 9th ジギング的タイラバ ~ 自分を知る ~ (2016-06-03 21:00)
 牡丹華(ぼたんはなさく)KF 7th 鰤、大鯛 ~ 研究 ~ (2016-05-02 21:00)
 麋角解(さわしかつのおつる)KF 33rd 釣り納め ~ 極 ~ (2015-12-30 21:00)
 桜始開(さくらはじめてひらく)KF 5th モード(流儀)チェンジ ~ 最高の喜び ~ (2015-03-28 21:00)
 ‘HUNT FOR MADAI’ 真鯛奇襲作戦KF 23rd ~ 悟り ~ (2014-11-19 21:00)

Posted by うじのぐっさん at 21:00│Comments(14)大鯛
この記事へのコメント
大漁ですね~

すこぶる活性がよかったようで、凄いですね~

私はその頃デスクワーク中でした (w_-; ウゥ・・

この前、一人で行った時は、リリースばかりの小物で

おまけに、ルアーを4個も無くしてしまいました (ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・
ダメデスね~

私も70アップの真鯛を早く釣って見たいですよ~

次回、機会がありましたらよろしくおねがいします。

 
Posted by パパ3 at 2016年06月29日 23:53
久々のコメント失礼しますm(__)m

またしてもワンダフルな釣果ですね!リバースは僕も未だに経験なかったんですがぐっさんお初だったんですね。撒き餌効果も爆釣の秘訣かもですね〜笑
Posted by ぐっさん at 2016年07月01日 08:48
なーんすか!ちゃっかりデッケーの釣ってるじゃないっすかー!( ̄O ̄;)
イカはダメだったって言ってたけど、ほんとイカだけの話だったんですね〜
僕は何故かあまりイカに興味がなくなっちゃいました(^^;;
でも食べるのは好きなんでいっぱい釣れたらください!(笑)
Posted by タクジグ at 2016年07月01日 12:52
クーラー満タン早上がり、最近そんな事が無い自分には眩しすぎて目の毒です (/ω\)
日中イカを釣るにはタイミングも大事みたいで、その辺はタックル等も含めて検討課題です
Posted by 若 at 2016年07月01日 21:00
マイカはダメで活性は良かったとの連絡やったので想像はしてましたが、想像以上の釣果じゃないですか!!
羨ましすぎです。

ぐっさんは大漁の魚、どう処理してますか??
魚自給率の高い我が家では、釣った魚は保存の効く形に加工することが多いです。
しかも骨抜き(ボーンレス)のリクエスト有で(笑)
ホウボウ・レンコ鯛にガシラ、みんな干物にしちゃいます。

ただ、不調続きの今シーズンは早くも備蓄が底を尽きそうな状態です。
後半の巻き返しに期待するしかないですね。
Posted by N styleN style at 2016年07月02日 14:26
大漁ですね〜!羨ましい限りです(>_<)
僕も早く思うように釣れる技術を磨きます!どこかで会えばお声かけください!\(^o^)/
Posted by ろくべろくべ at 2016年07月02日 21:37
パパ3さん
コメントありがとうございます!
こんなに活性の良い日は初めてでした!実は根魚ってこんなにいるんだって分かりました(笑)そんなに根があるポイントでもないんですけどね~
浅場を攻めているとどうしてもジグロストが多くなりますね!
私も最初は根掛かりしまくりでした・・・だんだんロストしなくなると、不思議と釣果もついてくるようになるんですね、、やはり着底を繊細にとれるようになるのが、まずはレベルアップのために大きいポイントだと思います。
またご一緒しましょう!
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2016年07月03日 20:44
ぐっさんさん
コメントありがとうございます!
確かに撒き餌効果あったかと(笑)
今までリバースしたことがなかったのは、気持ち悪くなっても、いつも胃がからっぽだったからです(笑)なので、今回も出てくるものはありませんでした。。
やっぱり、波の高い日に出るもんではありませんね、、かなりしんどくて最初の一時間くらいは何度も帰ろうと思いました。(汗
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2016年07月03日 20:50
タクジグさん
コメントありがとうございます!
今回、イカがダメだったので、気分は敗戦です。。
やっぱり毎回同じことをやってても、あきませんよね。。。
その点たくちゃんは、釣果を求めず毎回難しいことにチャレンジしているので、尊敬です!
イカ・・・僕はやっぱりゴッツイ引いてくる魚を求めているので、イカを狙ってても、きっと浮気してしまうと思います。でもケンサキ大好きなんで、次も狙いますよ~
たくちゃんにあげれるほど釣りたい(涙
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2016年07月03日 20:56
若さん
コメントありがとうございます!
一見釣れているようですが、イージーな展開で根魚いじめてのクーラーイッパイですので、若さんのようなハイレベルな方々には見せられない恥ずかしい釣りですわ。。
イカは今年調子が良いみたいなんで、なんとか良いイメージをもって来年以降に繋げたいと思っております(笑)
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2016年07月03日 20:58
N styleさん
コメントありがとうございます!
う~ん、場所が良かっただけだと思います。。
イカがマッタク釣れないのが、馬脚を顕してますよね、、
私は釣りの腕もまだまだですが、もっとイケてないのが料理の方なんです、、、なので大漁の時は実家に魚が嫁入りしております。。田舎なんで近所づきあいに貢献しているようです(笑)
N styleさん、また、干し物の記事載せてください(笑)
ウナギといい、私の教えてほしいものをたくさん知っておられるので、ブログ楽しみなんです(笑)
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2016年07月03日 21:07
ろくべさん
コメントありがとうございます!
思うように釣れてはおりませんが・・・魚種によっては癖が分かってきたような・・・(汗
フィールドはどちら方面ですか?
またお会いできることを楽しみにしております♪
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2016年07月03日 21:08
大漁ですね!!!!ホウボウ食いたいッス!
家事担当が増えるのですか…
それは残念ですね…

またどこかの釣り場で再会できる事期待しております!!
Posted by まるつきまるつき at 2016年07月11日 07:58
まるつきさん
コメントありがとうございます!
これから妻の仕事が忙しくなり、平日にカヤックも厳しくなります・・・そんな生活に慣れることができるんでしょうか・・・(溜息)
ぜひまたお誘いください♪
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2016年07月13日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
うじのぐっさん
うじのぐっさん
元ウインドサーファー
カヤック&釣り歴3年。
2015年からデスペラードに乗り換え、新たな境地へ。
オーナーへメッセージ
削除
菖蒲華(あやめはなさく)KF 11st 七杢 ~ 和をなす ~
    コメント(14)