2015年03月28日
桜始開(さくらはじめてひらく)KF 5th モード(流儀)チェンジ ~ 最高の喜び ~
七十二候では、
桜始開(さくらはじめてひらく)の頃、
春の陽気に誘われつつ、
帰省にかこつけて、かの地へ行ってまいりました。
今回はなんと!以前からお世話になっている、domiyoshiさんとナンギイさんとのコラボです
昨年からぜひお会いしたいと思っていた方々だけに、感慨もひとしお
デスペラードとターポンULと。
それでね、このターポンUL、ホンマかっこええんす
イエローとホワイトのツートンが、何ともオシャレなんすよね!
憧れのカヤックなんで、見てるだけで嬉しくなってしまいます
そして、カヤックフィッシングをスタイリッシュに楽しんでいるお二人
わくわくするような車内のしつらえや、センスのあるファッション等もスタイルのある生活を伺わせ
子どものおもちゃやらゴミやらにまみれつつドサクサのダサダサでカヤックやってる私とは違って、とってもかっこいいです
やっぱカヤックやるからにはこうでなくては・・・
夜明けとともに3人は一路沖へと進みます
ドミさんによれば死の海になっているとのこの海域、確かに生命感がありません。
こういう肌で感じる感覚が大事だったりします。
嫌な予感・・・
私のスタイルとして、どんな小さな変化も見逃さずミッチリ打っていくタイプ
アグレッシブに沖へとドンドン出ていくナンギイさんをよそに
比較的浅場からせこくシラミツブシスクリーニングしていきますが、
師走には一投目から反応のあった海からは、シケた木魚を叩くように、
なーんも音がしません・・・
しつこく連打して、何とか引っ張り出したガッシー
そしてなぜかどてっぱらに負傷してるガッシー
国際法にのっとり、負傷兵はリリース
さて、風もそこそこありますが、潮もかなりきつく、タイラバは能力低下
ジギングに移行すると、再びガッシーが浮いてきた
魚の脳が魚食モードにチェンジしてる?
まさに歴史の終わり
フランシスフクヤマじゃありませんが、やはり海に何か大転換、パラダイムシフトが起こっている、という感覚が・・・
とはいえジグにも食いが立ってるわけではありません
70メートルラインでドミさん達と合流しますが、こちらもマッタクNOな感じ。
ただ魚探は、スターバックスな模様
表面にホイップクリームを落としたような濃い反応
そして中層にかけて全体的にマーブルなベイトが入っている感じですが
おそらくシラスカフェエなのか、手を変え品を変え、でも全然反応がありません・・・
深場もやっぱりNOな感じなので、少しづつ戻っていきます
プレジャーがザクザク出てますが、もれなく声を掛けると、やはりゼンゼン釣れてない、とのこと。。
青物も回ってないぽいし。
しかし、、噂には聞いてましたが、この海がここまで渋くなるとは思ってませんでした
深場を諦めてサクサク浅場に戻るドミさんに反して、
私は潮目が見えたら素通りできず、叩かないと気が済みません。そういう性分というか・・・
すると・・・なんかヒット!
めちゃくちゃ重い、ただひたすらに重い!フロシキ引いてるみたい
でかっ!メバルやっ
しかもこないだ釣った27cmよりはるかにデカく、大人と子供ほども違う
これは尺いったな!めちゃ嬉しい!
これはメバルランド発見では?
と思ったら続けて、
もいっちょ尺メバル
といっても相棒くらいまでしか捕獲できず、メバルランドは過ぎていきました・・・
メバルって重いジグにも食ってくるんすね、意外と獰猛なやつです。
そして、気になるポイントでジグを通すと、意外にもマダイ小
こんな小さいマダイがジグを食ってくるなんて、海全体が魚食モードなのは間違いありません。
しかし、ここからは沈黙・・・
浅場のジギングでハマチを上げたドミさんに合流して、私なりに色々試してみますが、カスリもしません
やっぱ腕が違うのもそうですが・・・私にはジギングに自信と確信が足りないんすよね、きっと。
それにしても最高の天気です
凪なのに強い潮同士が互いにぶつかって、沸き立つ海
こんなの初めて見た。大自然の躍動に感動。
昼に近づいてマッタク食わなくなったので、ドミさんと並んでタイラバに戻してみるも、不発
結局、今日の私のタイラバには、一匹のスカートを引っ張る魚も寄ってきませんでした
それだけ魚食な海なのか・・・
と思ってたら、ドミさんのタイラバになんかデカいのがヒット
10分ほど格闘するも、ばれてしまいました・・・
私も魚の顔を見たかっただけに、残念です。。
ここで、午前の部は終了
名残惜しく沖上りとしました。
≪午前の部≫
最大種がメバルという、小物カフェな私のラインナップ。
かたやドミさんはしっかり青物をゲット。
ナンギイさんはMAXなホウボウをゲット。
シブいながらもさすがです。
そしてメバル、2匹とも尺いってました!
おめでとう!私!
さて、浜に戻ってからも、お初のドミさん、ナンギイさんとの話は尽きませんが、
私は、午後3時からソロで、2時間ばかりの第二幕
Yes!数寄者です!
最近夕方の方がよかったとのドミさん由来の地元情報を信じて、というのもありますが、
なかなか普段午後の部に浮けない私は、
帰省中はどんなにシブい海であったとしても、浮かないと気が済まないんす(汗
そして、午前の私と違っているところはと言えば、
渋かったし収穫はなかったものの、
ジギングそのものに或る感触を掴んだことです
なんとなく、ですが、我ながらシャクリに少しばかり信念がこもっているような。
これまで腕パンになるまでジグを動かし続けるなんて、なかったこと。
まさにパラダイムシフトであり、
つまりこの先に私は新しい可能性と期待を感じ始めているのか。
このように、人間にとって、「心の変化」というのがどれほど大きいことか、と感じつつ
午前とは真逆に進路をとり、さらに沖へと進む
そして、気になる反応を見つけ、ただひたすらにシャクる。
すると、着底から7回ほどシャクったところで、ガツン!
バシッとシャクリを止められた
よく走るので、待望の青物か!と思うも、心なしか走りが錆びてるというか、オジン臭い
さては、やつだな・・・
シーバス70cm
これほど明確な意図とイメージを持ってシャクっている時に、強い答えがあったことはなかったので、
感無量です。
ジギング楽しすぎる・・・
続けて、今度はソフトなシャクリで、ハードな動きについてこれないと思われる
ソフト路線の魚たちを狙います
要は私がシャクり疲れてるだけ・・・(汗
ポンポンポーンとシャクって、パラリパラリとフォールを入れて、
海中をイメージすると楽しく時間が過ぎていきます
ストップも入れつつ優しく誘うと・・・
バチコーン!
一息でシャクリを止められた
えらい引く!
リールが滑って空回りしてます
これは結構デカいかも
全く横に走らずに真っ直ぐ突っ込むので、これは・・・奴です!
よう引くけど、ジギングだと勝負を決めるのがやっぱり早い
どひゃー
70cm、でっぷり太った久しぶりの大鯛です。
午前はゼンゼンだったのに、実はちゃんとノッコんできてましたか!
ジグでマダイ釣ったの初めてなので、めちゃくちゃうれしい!!
大満足です・・・
帰りに、
アクロバットマダイ
釣れたんじゃなくて、ひっかけた、みたいな
再びメバルの巣を見つけて連発
しかし午前より随分小さい。でも25cmくらいはあるけど
落ちていく夕日にせかされるように、沖上がりとしました
≪午後の部≫
すべてジギングの釣果
まさに、桜始開 さくらはじめてひらく
カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村
Posted by うじのぐっさん at 21:00│Comments(24)
│大鯛
この記事へのコメント
はじめまして!なのにたくさんお話出来て楽しかったです^o^
メバルが羨ましい〜
後半戦もええの釣れて満喫ですね!
青物祭りに備えましょう〜
また一緒に浮いて下さいね!
メバルが羨ましい〜
後半戦もええの釣れて満喫ですね!
青物祭りに備えましょう〜
また一緒に浮いて下さいね!
Posted by ナンギィ at 2015年03月31日 22:09
やばやばな釣果ですね!!!腕または野生の感が半端ないのでしょうか笑!いいな~~~~~~メバル&真鯛。。。
こちらは不発が続いております。。。
こちらは不発が続いております。。。
Posted by naoya617
at 2015年04月01日 17:25

丸一日浮けて、さらに釣果も!!
最高ですね!!
バチコーン、いいっすね。
もう背中が見えませんよぉ・・・(>_<)
最高ですね!!
バチコーン、いいっすね。
もう背中が見えませんよぉ・・・(>_<)
Posted by タカハス
at 2015年04月01日 18:55

こんにちは♪
いや〜〜
読んでいるこちらも楽しくなる釣行ですネ♪
まるで一緒に浮いてるような感覚にもなりました〜〜♪
丸一日大海原に浮かんで自分の感性とトコトン向き合いながら獲物を狙う〜〜
イイですねー♪
あー早く浮きたい!!
でもまずはカヤック完成が先。
レンジでチンしてカヤック出来ればイイのに〜〜!
とりあえずあと1ヶ月!
釣りは辛抱して製作頑張りますf^_^;。
いや〜〜
読んでいるこちらも楽しくなる釣行ですネ♪
まるで一緒に浮いてるような感覚にもなりました〜〜♪
丸一日大海原に浮かんで自分の感性とトコトン向き合いながら獲物を狙う〜〜
イイですねー♪
あー早く浮きたい!!
でもまずはカヤック完成が先。
レンジでチンしてカヤック出来ればイイのに〜〜!
とりあえずあと1ヶ月!
釣りは辛抱して製作頑張りますf^_^;。
Posted by エミちぃパパ at 2015年04月01日 19:44
ナンギィさん
コメントありがとうございます!
こちらこそ、ご一緒させていただけて嬉しかったです!
メバルは刺身と煮付にしましたが、最高でした♪
特に刺身はマイベストでした!
真鯛は人にあげちゃいましたが・・・
次こそは私も青物ゲットしたいです!やっぱりマッサンですね(笑
GWにもそちらに行きますので、ぜひ再会しましょう”!
コメントありがとうございます!
こちらこそ、ご一緒させていただけて嬉しかったです!
メバルは刺身と煮付にしましたが、最高でした♪
特に刺身はマイベストでした!
真鯛は人にあげちゃいましたが・・・
次こそは私も青物ゲットしたいです!やっぱりマッサンですね(笑
GWにもそちらに行きますので、ぜひ再会しましょう”!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月01日 22:50

naoya617さん
コメントありがとうございます!
最近色んな方とコラボして感じるんですが、やっぱり同じポイントに入って釣りすると、学ぶことが多いですね!
それで痛感したのが、絶対評価では、私は釣りがヘタだということです(汗
ただ、カヤックは色んなところに移動できるんで、相対的にはどうなるか分からないところが、ミソですね(笑
そっちの方も時間差で必ずのっこんでくると思いますので、真鯛ゲットの報を楽しみにしています!
コメントありがとうございます!
最近色んな方とコラボして感じるんですが、やっぱり同じポイントに入って釣りすると、学ぶことが多いですね!
それで痛感したのが、絶対評価では、私は釣りがヘタだということです(汗
ただ、カヤックは色んなところに移動できるんで、相対的にはどうなるか分からないところが、ミソですね(笑
そっちの方も時間差で必ずのっこんでくると思いますので、真鯛ゲットの報を楽しみにしています!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月01日 22:54

タカハスさん
コメントありがとうございます♪
私なんか、ゼンゼン近くにいますよ・・・(汗
タカハスさんも同じ子育て世代ということで、釣りに行くには色んな障害を乗り越えないと行けませんよね~
長く楽しめるように、私もタカハスさんのように、フックの自作や、釣った魚を美味しく食べられるように、多方面でレベルアップしたいと思ってます。
同じらずくん部屋の同門として、またご一緒させてくださいね!
コメントありがとうございます♪
私なんか、ゼンゼン近くにいますよ・・・(汗
タカハスさんも同じ子育て世代ということで、釣りに行くには色んな障害を乗り越えないと行けませんよね~
長く楽しめるように、私もタカハスさんのように、フックの自作や、釣った魚を美味しく食べられるように、多方面でレベルアップしたいと思ってます。
同じらずくん部屋の同門として、またご一緒させてくださいね!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月01日 22:57

エミちぃパパさん
コメントありがとうございます♪
カヤック製作、ブログの方もいつも見させていただいてます!
もはや、売れるレベルのカヤックですよね!!
釣り以外にも自然の美しさや驚きとともにできるのが、カヤックの魅力ですよね~
純粋に色んなことに感動する柔らかい?心でいさえすれば、結果的に釣りの結果にもつながっていくような洞察ができる気がしています。
というか、私はゼンゼン分かってないんですけどね・・・(汗
とにかく楽しいので、もっと楽しめるように精進していきたいと思います!
パパさん、自分の作ったカヤックで浮かぶなんて、最高の楽しみですよ!
コメントありがとうございます♪
カヤック製作、ブログの方もいつも見させていただいてます!
もはや、売れるレベルのカヤックですよね!!
釣り以外にも自然の美しさや驚きとともにできるのが、カヤックの魅力ですよね~
純粋に色んなことに感動する柔らかい?心でいさえすれば、結果的に釣りの結果にもつながっていくような洞察ができる気がしています。
というか、私はゼンゼン分かってないんですけどね・・・(汗
とにかく楽しいので、もっと楽しめるように精進していきたいと思います!
パパさん、自分の作ったカヤックで浮かぶなんて、最高の楽しみですよ!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月01日 23:05

日本海側?はすでに春の海の装いなんですね
太平洋側ですが三河湾や伊勢湾は遠浅で しかも大きな一級河川が何本も流れ込んでいて 5月を過ぎないと 雪解け水で水温が低く 死の海 状態が続きます
私も やっと諸事情が片付いて 釣りは休業していますが 5月からは カヤックフィシングライフを楽しみたい思います
太平洋側ですが三河湾や伊勢湾は遠浅で しかも大きな一級河川が何本も流れ込んでいて 5月を過ぎないと 雪解け水で水温が低く 死の海 状態が続きます
私も やっと諸事情が片付いて 釣りは休業していますが 5月からは カヤックフィシングライフを楽しみたい思います
Posted by kaiyuumaru
at 2015年04月02日 07:54

kaiyuumaruさん
いつもコメントありがとうございます‼
人生の大事な山を乗り越えられて、さらに満喫されるカヤックフィッシング、楽しみにしてます‼
太平洋側でも大河川に面していない地域は、早くもノッコミが始まっているようですよ
いつかご一緒したいですね~
またblogにもお邪魔させていただきます
いつもコメントありがとうございます‼
人生の大事な山を乗り越えられて、さらに満喫されるカヤックフィッシング、楽しみにしてます‼
太平洋側でも大河川に面していない地域は、早くもノッコミが始まっているようですよ
いつかご一緒したいですね~
またblogにもお邪魔させていただきます
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月02日 08:43

新たな出会いと新たな釣りの世界に突入、そしてちゃっかりデッカいの釣って…めっちゃ充実した日でしたね!(^O^)
ジギング…僕はお金が掛かりそうなのでほどほどにしておこうと思ってたんですが…沖で釣りするとやっぱハマらざるを得ないですよね〜^^;
4月から僕も本格始動の予定なので是非、共に精進しましょう!(^∇^)
ジギング…僕はお金が掛かりそうなのでほどほどにしておこうと思ってたんですが…沖で釣りするとやっぱハマらざるを得ないですよね〜^^;
4月から僕も本格始動の予定なので是非、共に精進しましょう!(^∇^)
Posted by タクジグ at 2015年04月02日 10:06
お疲れ様でした(^-^)/
やっぱり持ってる男は違いますね!
大真鯛もすごい!
なんとかみんな釣れて良かったです^ ^
またゴールデンウィークくらいにはご一緒しましょう(^-^)/
やっぱり持ってる男は違いますね!
大真鯛もすごい!
なんとかみんな釣れて良かったです^ ^
またゴールデンウィークくらいにはご一緒しましょう(^-^)/
Posted by ドミ at 2015年04月02日 13:52
タクジグさん
コメントありがとうございます♪
確かに・・・出会いと獲物のどっちも得られて、ホンマに幸せモンです!
ジギング、お金かかるらしいですね~度々警告されてます。。
タイラバよりロスト率も高いし、ベラボウに高いジグもありますしね・・・ていうか、私からしたらたくちゃんはどっぷりジギングにハマってる人なんですけどね(笑
千円超えるジグはどうも買う気になれません・・・なのでオークションで集めた安いジグ(もとは高い)を結構たくさん持ってるんですよ、実は(笑
相変わらずビンボー路線ですが・・・これから一緒にジギング精進しましょう!平日よろしくお願いします♪
コメントありがとうございます♪
確かに・・・出会いと獲物のどっちも得られて、ホンマに幸せモンです!
ジギング、お金かかるらしいですね~度々警告されてます。。
タイラバよりロスト率も高いし、ベラボウに高いジグもありますしね・・・ていうか、私からしたらたくちゃんはどっぷりジギングにハマってる人なんですけどね(笑
千円超えるジグはどうも買う気になれません・・・なのでオークションで集めた安いジグ(もとは高い)を結構たくさん持ってるんですよ、実は(笑
相変わらずビンボー路線ですが・・・これから一緒にジギング精進しましょう!平日よろしくお願いします♪
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月02日 18:52

ドミさん
先日はありがとうございました♪
一緒に浮かせていただいて、めっちゃ楽しかったです!
そして、学ばせていただいたものも多かったです♪
爆釣とはいきませんでしたが、3人ともメモリアルな魚は釣れましたね~(笑
次回はヒラマサ祭りであることを願います(笑
GWも、5月3日から帰省予定ですので、ぜひご一緒させてください☆よろしくお願いします♪
先日はありがとうございました♪
一緒に浮かせていただいて、めっちゃ楽しかったです!
そして、学ばせていただいたものも多かったです♪
爆釣とはいきませんでしたが、3人ともメモリアルな魚は釣れましたね~(笑
次回はヒラマサ祭りであることを願います(笑
GWも、5月3日から帰省予定ですので、ぜひご一緒させてください☆よろしくお願いします♪
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月02日 18:56

ひゃー 第二部での釣果はお見事です!!
ヒラジグのミドリとか、いにしえのジグで釣ってるし ワオ
タイをジグで釣ったならテクが上達した証だと思います~
ヒラジグのミドリとか、いにしえのジグで釣ってるし ワオ
タイをジグで釣ったならテクが上達した証だと思います~
Posted by 若
at 2015年04月03日 00:41

若さん
コメントありがとうございます
さすが若さん、エエところにツッコミ入れてくれました‼(笑)
ヒラジグラ、まさに往年のオールディーズジグですよね~
癖もなくて、良く釣れ、何よりも安い(笑)ジグなので、大好きです
最近はあまり姿は見ないですが、出艇地の釣具屋では今も第一線に並んでたので、選択は間違ってなかったのかもしれません(笑)
高いジグで釣るより達成感◎です‼
若さん往年の名作ジグ記事とか、ぜひ書いてください(笑)
コメントありがとうございます
さすが若さん、エエところにツッコミ入れてくれました‼(笑)
ヒラジグラ、まさに往年のオールディーズジグですよね~
癖もなくて、良く釣れ、何よりも安い(笑)ジグなので、大好きです
最近はあまり姿は見ないですが、出艇地の釣具屋では今も第一線に並んでたので、選択は間違ってなかったのかもしれません(笑)
高いジグで釣るより達成感◎です‼
若さん往年の名作ジグ記事とか、ぜひ書いてください(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月03日 14:22

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
もはやネ申ですね❗️
今、シャクリ方が分からなくなってるので迷える子羊に是非とも御教授を(≧∇≦)
もはやネ申ですね❗️
今、シャクリ方が分からなくなってるので迷える子羊に是非とも御教授を(≧∇≦)
Posted by 2012jin
at 2015年04月04日 13:17

2012jinさん
コメントありがとうございます
私も全然分かってないすよ~
でも釣れた時って夢中で、『今さっき何してたっけ⁉』って、覚えてないこと多くないですか⁉(笑)
何が良くて、何がダメだったのか、次に生かすためにも、ダメダメながらも信念を持って絶体忘れないぞと記憶に刻みながらトライ&エラーするのが大事なんかな~と今は感じてます‼
そういう意味でブロガーは元々有利ですね(笑)
とは言え天然ボケなんで、忘れちゃいますけどね(笑)
またご一緒しましょう‼
コメントありがとうございます
私も全然分かってないすよ~
でも釣れた時って夢中で、『今さっき何してたっけ⁉』って、覚えてないこと多くないですか⁉(笑)
何が良くて、何がダメだったのか、次に生かすためにも、ダメダメながらも信念を持って絶体忘れないぞと記憶に刻みながらトライ&エラーするのが大事なんかな~と今は感じてます‼
そういう意味でブロガーは元々有利ですね(笑)
とは言え天然ボケなんで、忘れちゃいますけどね(笑)
またご一緒しましょう‼
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月05日 14:12

お疲れ様です。
ジグで真鯛…自分も出来過ぎな釣果だったとは思いますが、ぐっさんも出来過ぎデスよ(笑)
それにしてもあかんですね!ジグ動かすのが楽しすぎて昨日浮いたばかりなのに既に浮きたい病が酷いです^^;
お互い更なるデカモン狙いたいですね♪
ジグで真鯛…自分も出来過ぎな釣果だったとは思いますが、ぐっさんも出来過ぎデスよ(笑)
それにしてもあかんですね!ジグ動かすのが楽しすぎて昨日浮いたばかりなのに既に浮きたい病が酷いです^^;
お互い更なるデカモン狙いたいですね♪
Posted by ジュウザ
at 2015年04月05日 17:09

お疲れ様でした。
ヒラジグラ、昔遊漁船に凝っていた頃は、メインのジグの一つでもありました。
今は、新しいジグが星の数ほど発売されて、すっかり埋もれてしまってますが、もっと使われてもいいジグですね。
真鯛、人にあげてしまったんですかぁ~~!??
あんな旨いのもを勿体ない(笑)
まあ、ぐっさんならまた次があるからいいですね!!
ヒラジグラ、昔遊漁船に凝っていた頃は、メインのジグの一つでもありました。
今は、新しいジグが星の数ほど発売されて、すっかり埋もれてしまってますが、もっと使われてもいいジグですね。
真鯛、人にあげてしまったんですかぁ~~!??
あんな旨いのもを勿体ない(笑)
まあ、ぐっさんならまた次があるからいいですね!!
Posted by つりらー
at 2015年04月05日 17:50

ジュウザさん
コメントありがとうございます♪
まさに、デキ過ぎですよね・・・・私の場合、腕ではないだけに、このままこの一匹のみでノッコミ期を過ぎてしまいそうで、怖いです・・・
それにしてもジュウザさんの成長度はすさまじいですね~
このままゴムボートの諸先輩方を追い越してしまわれるのか・・・
私も明日浮けるはずだったのに、身内の不幸で浮けなくなってしまいました・・・
ジュウザさんにはそのひたむきな姿から、いつも良い刺激を与えていただいてます!デカモン狙いましょう!
コメントありがとうございます♪
まさに、デキ過ぎですよね・・・・私の場合、腕ではないだけに、このままこの一匹のみでノッコミ期を過ぎてしまいそうで、怖いです・・・
それにしてもジュウザさんの成長度はすさまじいですね~
このままゴムボートの諸先輩方を追い越してしまわれるのか・・・
私も明日浮けるはずだったのに、身内の不幸で浮けなくなってしまいました・・・
ジュウザさんにはそのひたむきな姿から、いつも良い刺激を与えていただいてます!デカモン狙いましょう!
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月05日 19:58

つりらーさん
コメントありがとうございます♪
ヒラジグラ・・・以前からジギングされてる方は、懐かしき古典的なジグなんですね!(笑
お気に入りジグなんです・・・ロストしても涙出ないし(笑)
でも正直なところ、旬なTGベイトのようなジグも使ってみたいです。。つりらーさんの宝刀オッターテイルも(笑
今は宝の持ち腐れになっちゃいますが、少しづつレベルアップしていきたいので、つりらーさん、ぜひ学ばせてください~
ノッコミ真鯛、また釣りたいですが、もう釣れない気がします。。
この勘は結構当たるので・・・怖いです(笑
コメントありがとうございます♪
ヒラジグラ・・・以前からジギングされてる方は、懐かしき古典的なジグなんですね!(笑
お気に入りジグなんです・・・ロストしても涙出ないし(笑)
でも正直なところ、旬なTGベイトのようなジグも使ってみたいです。。つりらーさんの宝刀オッターテイルも(笑
今は宝の持ち腐れになっちゃいますが、少しづつレベルアップしていきたいので、つりらーさん、ぜひ学ばせてください~
ノッコミ真鯛、また釣りたいですが、もう釣れない気がします。。
この勘は結構当たるので・・・怖いです(笑
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月05日 20:06

ヒラジグラ、すっかり3軍落ちしてましたが、1軍復帰させます(笑)
新しいものはもちろんいいですが、やっぱ昔からの定番ジグはそれだけ実績ありますもんね。
新しいものはもちろんいいですが、やっぱ昔からの定番ジグはそれだけ実績ありますもんね。
Posted by そる男(そるお)
at 2015年04月06日 22:42

そる男さん
コメントありがとうございます
3軍ですか❗ファームっちゅうか、引退間近じゃないですか(笑)
でも、イマドキ使ってるだけスゴいですね(笑)
私は小説も最近のは読まずに古典しか読まないタチなので。。というのは冗談です。。流行りもんにも手を出したいのですが、まずは基礎からですね(笑)
コメントありがとうございます
3軍ですか❗ファームっちゅうか、引退間近じゃないですか(笑)
でも、イマドキ使ってるだけスゴいですね(笑)
私は小説も最近のは読まずに古典しか読まないタチなので。。というのは冗談です。。流行りもんにも手を出したいのですが、まずは基礎からですね(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2015年04月08日 22:14
