2016年06月15日
腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)KF 10th サイン ~ 次こそは ~
蛍の季節になりました。
自分の子供の頃に比べると、ずいぶん数が増えた気がします。
腐れたる草、蛍となる、と昔の人が信じたように、
じっとりとした大気が覆う日ほど、蛍は勢いを増します
そんな、すっきりしない空が覆う日々、
細君の許可が出たので、カヤックの支度。
しかし、許可が出たは良いものの、
ポイント予報、広域予報では、2~3メートル、のち4メートル。
ギリOKラインだが・・・
天気図が良くない。

うーん。
というわけで、当初予定した海域は諦め、
前回と同じ海域で、
細心の注意を払いつつ、
やってまいりました。
風は2~3メートルというところ。
思ったより穏やかです。
ただ、低気圧が近くにあるときは油断できないので、
様子を見ながら沖へ進みます。
さて、
今回のテーマは「次こそは」
私も経験が浅い中、
マダイジギングのパターンは、そこそこ自分なりに確立したつもり(思い込み)
ではあったんですが、
アレ。
そうアレ、
気になるじゃないですか!
というかね、
釣りはね、
その日の、しかも刻々と変わる状況にね、
ぴったりハマるものを見つけたときにね、
釣れるのであってね、
万能のものがあるとは思っていませんから!
(キッパリ)
が・・・やっぱり釣れるなら使ってみたいじゃないすか!(本音)
さて、
ちまたで釣れると噂のTGベイト。
グリーンゴールド。
実は前回、
何度か試してみたものの、
まったく釣れんかったTGベイト。
神話は私とは別のところに流れているのか・・・
そこで今回、
葛藤 ありながらも
「次こそは」 ということで、
(状況合えば)
TGベイト グリーンゴールドで、
釣ってみたいと思います!
***********
が、前回とは全く違い、
なにひとつベイト反応がありません。
これは、前回のメソッドは通じないな・・・
ただね、
同じ場所でも毎日違う顔、
それが海の面白いところなんですよ。(言い聞かせる)
やっぱり海のそういうところが好き!
釣果情報に頼った釣りはちょっと違うと思うんだよね!(エラそうに)
***********
と、手を変え品を変え探ります。
が、アタリはあるものの、
フックアップに至らぬまま、ウン時
やはり、結局潮が流れていないことには。
時間帯なのか?
うんうんタイドグラフがね。
いやちがう
潮がタイドグラフ通り?
そんなカンタンに思ってはいけないよ!
実際の海に聞いてみなくては!
それがカヤックフィッシングの醍醐味ですわ
が、潮は効かぬまま次第に風だけが強まってきます。
ちょっといやな感じです。
勝負できる時間は、
少なくなっているのかもしれません。
すると、
とっても不思議な現象 を目にしました。
フェノミナ
Natural phenomena
一瞬にして、波が消えたのです
波が消え、やや暗色たちこめる海。
何事!?
ただ風が落ちただけと思いがちですが、
すぐに気付きました。
風がなくなったのではない。
相変わらず5~6メートルの風は吹いている。
つまり、
潮が波を打ち消している のです。
ほんの一瞬だけでしたが、時が止まったように感じました。
この世界は生きている
って、感じましたよ。
そして、このサイン
僥倖・・・
間違いなく、何かが起こる!
コンセントレーションを高めます
すると、やはり、
目の覚めるビッグヒット!
ラインが一気に引き出されます。
この、
目に見える変化が
目に見えないところにまで、深く、届いていることを
竿からダイレクトに感じれる。
釣り人ってぬぁ~最高ですね!
さて、ヒットの直前、、
魚の体側で当ててから食い直したような、そんな感触があったので、
前回同様、こりゃ青物だ~と思いましたが、
挙動が違う。
どうやらまたまた、デカ真鯛 のようです。
さて、
フッキングの状況は不明なものの
前回ジギングではバレを連発したので、
バレ警戒モードで
慎重に行きます。
主導権を握ったり握られたり、
で、あと10メートル。
どうやらバレなさそう、、
ふっと胸をなでおろし、
抵抗も全くなくなり、大鯛特有のザブトン浮上状態になった、
その時、
スポンッ!
ガーン。
力尽きて、横になった時にテンションが抜けてしまったのか~
はてしなく残念すぎる!
どっかに浮いてこないか?
と眺め回し、タモリングモードで勇み立つも、
浮いてきません・・・
気を取り直して。
この潮で入ったスイッチは、
何もこの一匹に、だけではない。
と、続けて流すと、
やっぱり来ました!
さっきより引きはずいぶん華奢でしたが、
60UPの良型です。
TGグッジョブ
が、強まる風。
釣ってるより、漕いでる時間の方が長いっす!
タダ巻きってのも奥が深いと言いますが、
今回、こんなコンディションの巧妙で、
TGの使い方が少し分かった気がします。
やはり、縦の動きだけではダメですね、特にマダイは。
ちょっとした違いで、明確にアタリの出る、出ないが分かれるのが分かりました。
で、もういっちょの60UP
が、風はおさまらず。
これ以上上がってくると危険であり、
これから天候が改善する要素もないので、
たった2時間の釣行でしたが、
7時、
安全安心のため、
総員退艦 としました。
もっとやれていれば、という感じですが、
釣り気に誘われて長居すると
とんでもない目に遭うので、
これはこれで良かった、と思います。
やはり、天気図ベースでないといけませんね
私のは、悪い見本です。
まだまだ、人にどーこー言えません。。
反省・・・
しかし、こんなに早上がりしたことはなかったので、
途中、京都市に寄って用事を済ませ、
家に帰ってカヤックの潮を流し、片づけて、
実家に魚を持って行って、
また家に帰って料理して、
子どもたちをお迎えして、
でも十分、太陽が空に高かった。
これも今日のオドロキ。
早上がりもいいもんですね!
これから子育てもどんどん忙しくなりますが、
また、頑張ります!
カヤックフィッシング最高!

にほんブログ村
Posted by うじのぐっさん at 21:00│Comments(16)
│マダイ
この記事へのコメント
お〜釣ってますね❗️
短時間勝負で結果を出すのはさすがですね〜。
子育ても忙しくなる様なので短時間勝負が増えそうですね‼️
僕が浮けないのは単純に休みが少なく、気力が無いからです(涙)
何処でお逢いした際はよろしくお願いします。
短時間勝負で結果を出すのはさすがですね〜。
子育ても忙しくなる様なので短時間勝負が増えそうですね‼️
僕が浮けないのは単純に休みが少なく、気力が無いからです(涙)
何処でお逢いした際はよろしくお願いします。
Posted by 2012jin at 2016年06月17日 09:41
厳しいコンディションの中凄いですね~
TGのグリーンゴールド・・・皆さん持ってますね~=*^-^*=にこっ♪
短時間で結果を出されるのは・・・腕 O(≧▽≦)O ワーイ♪
ですよ~
またご一緒して下さいo(^o^)o ワクワク
TGのグリーンゴールド・・・皆さん持ってますね~=*^-^*=にこっ♪
短時間で結果を出されるのは・・・腕 O(≧▽≦)O ワーイ♪
ですよ~
またご一緒して下さいo(^o^)o ワクワク
Posted by パパ3 at 2016年06月17日 23:45
2012jinさん
コメントありがとうございます!
短時間で結果、、そう見えるかも知れませんが、本来浮いてはいけない海で浮いてしまった結果です。。
模範にならない結果ではありますが、あえて教訓のためにも載せさせてもらいました(汗
確かに休みが少ないと、疲れを取るのが優先ですよね・・・子供も遊ばせないといけませんし・・・。
私は幸い今の職場は休みを取りやすいので平日に浮いております。土日は、たいがい子どもの用事で動いてますね~
また子育て世代コンビで浮きましょう(笑)
コメントありがとうございます!
短時間で結果、、そう見えるかも知れませんが、本来浮いてはいけない海で浮いてしまった結果です。。
模範にならない結果ではありますが、あえて教訓のためにも載せさせてもらいました(汗
確かに休みが少ないと、疲れを取るのが優先ですよね・・・子供も遊ばせないといけませんし・・・。
私は幸い今の職場は休みを取りやすいので平日に浮いております。土日は、たいがい子どもの用事で動いてますね~
また子育て世代コンビで浮きましょう(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2016年06月18日 11:52

パパ3さん
コメントありがとうございます!
厳しいコンディション・・・身から出たサビって感じですね。。
TGはこれまでもチョイチョイ使ってはいたのですが、自分の中で真鯛ではあまり使えんな~って感想だったんす。
今回、他のジグでも釣れたのか、そうではなかったのか、検証する暇もありませんでした。。
マダイジギングは青物とはまた違う面白さがあるので、研究していきたいと思います!
またご一緒しましょう!
コメントありがとうございます!
厳しいコンディション・・・身から出たサビって感じですね。。
TGはこれまでもチョイチョイ使ってはいたのですが、自分の中で真鯛ではあまり使えんな~って感想だったんす。
今回、他のジグでも釣れたのか、そうではなかったのか、検証する暇もありませんでした。。
マダイジギングは青物とはまた違う面白さがあるので、研究していきたいと思います!
またご一緒しましょう!
Posted by うじのぐっさん
at 2016年06月18日 11:55

ぐっさん、毎回PDCAをしっかりされているフィッシングスタイル、圧巻です。真鯛、、、僕は縁遠くなっますが、パドル新調したので頑張ります!
Posted by なおや at 2016年06月18日 17:16
釣れないのレベルが違いスギですワ!
たった2時間とは言え、2匹上げてますからね。
> TGベイトのグリーンゴールド
そんなに良いのですか??
一応持っていますが、それほどキラーっぷりを発揮してくれた事がないので(^^;
でも、これからの季節サゴシが湧いてきますので、高級ジグは要注意ですね。
パスッっとやられたら泣けてきますよ。。
> カヤックの釣行
自分はゴムボなので、風に関してはこれ程シビアには感じておりません。
カヤックの限界って風速どれ位までなのでしょう?
ゴムボートの場合、大体6m/s程度までなら何の問題もなく出来ています。
たった2時間とは言え、2匹上げてますからね。
> TGベイトのグリーンゴールド
そんなに良いのですか??
一応持っていますが、それほどキラーっぷりを発揮してくれた事がないので(^^;
でも、これからの季節サゴシが湧いてきますので、高級ジグは要注意ですね。
パスッっとやられたら泣けてきますよ。。
> カヤックの釣行
自分はゴムボなので、風に関してはこれ程シビアには感じておりません。
カヤックの限界って風速どれ位までなのでしょう?
ゴムボートの場合、大体6m/s程度までなら何の問題もなく出来ています。
Posted by N style
at 2016年06月19日 21:09

なおやさん
コメントありがとうございます!
パドル新調ですか!羨ましい!カーボンですか??
またブログ楽しみにしてます♪
コメントありがとうございます!
パドル新調ですか!羨ましい!カーボンですか??
またブログ楽しみにしてます♪
Posted by うじのぐっさん
at 2016年06月20日 21:15

N styleさん
コメントありがとうございます!
実際、2時間って言っても、一日のうち、釣れる時間は限られてますので、一日いても釣れたかどうだか・・・
TGベイトの緑金、僕もまだまだそんなに良いとは信じてません(笑)
そのときそのときで良いやり方見つけるのが面白いですし、いつでもTG落とせば釣れるなら、そんなの釣りじゃないっすよね(笑)
たまたまだと思います!
サゴシ警戒でいつもの千円以下のジグに戻しますわ(笑)
カヤックだと6m/sは全くダメですね~。5メートルくらいが限界なんちゃうかな~と思いますが、、何の問題もないのは4メートルくらいっすね!その点ゴムボートは羨ましいです
僕はパラアンカー使わないんですが、使うわないと釣りできないくらいの状況は危険だと思ってるんす!(笑)
コメントありがとうございます!
実際、2時間って言っても、一日のうち、釣れる時間は限られてますので、一日いても釣れたかどうだか・・・
TGベイトの緑金、僕もまだまだそんなに良いとは信じてません(笑)
そのときそのときで良いやり方見つけるのが面白いですし、いつでもTG落とせば釣れるなら、そんなの釣りじゃないっすよね(笑)
たまたまだと思います!
サゴシ警戒でいつもの千円以下のジグに戻しますわ(笑)
カヤックだと6m/sは全くダメですね~。5メートルくらいが限界なんちゃうかな~と思いますが、、何の問題もないのは4メートルくらいっすね!その点ゴムボートは羨ましいです
僕はパラアンカー使わないんですが、使うわないと釣りできないくらいの状況は危険だと思ってるんす!(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2016年06月20日 21:22

TGベイトは発売直後からの愛用品です、こんばんわ
個人的にTGベイトが一番好きな魚はサゴシだと思ってます(笑)
早く上がってKSに勤しむ、現代のジャパニーズパパはコレですよね~
個人的にTGベイトが一番好きな魚はサゴシだと思ってます(笑)
早く上がってKSに勤しむ、現代のジャパニーズパパはコレですよね~
Posted by 若
at 2016年06月21日 21:47

お疲れさまです。
すごいっすね!釣果安定してますよね~。
そろそろ講習会お願いできませんか?(笑)
話題のTGグリーンゴールドっすね!先日サウスウィンドに行ったときにN島さんにいろいろ聞きたかったんですが、接客中でした・・・
息子たちの夏を盛り上げてあげたいのでKFはガマンしてます。
テンション上がる釣果を期待しておりますよ~(^o^)/
すごいっすね!釣果安定してますよね~。
そろそろ講習会お願いできませんか?(笑)
話題のTGグリーンゴールドっすね!先日サウスウィンドに行ったときにN島さんにいろいろ聞きたかったんですが、接客中でした・・・
息子たちの夏を盛り上げてあげたいのでKFはガマンしてます。
テンション上がる釣果を期待しておりますよ~(^o^)/
Posted by タカハス
at 2016年06月22日 10:42

若さん
コメントありがとうございます!
確かにカヤック始める前に憧れの若さんブログで机上演習してたときから、ありましたよね~TGって意外と昔からあるジグですよね(笑)
サゴシが怖いんで、次回からはいつものイニシエ系のジグに戻します(笑)
若さんもKSしながら上手く浮かれているので、そこも尊敬ポイントです!またよろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます!
確かにカヤック始める前に憧れの若さんブログで机上演習してたときから、ありましたよね~TGって意外と昔からあるジグですよね(笑)
サゴシが怖いんで、次回からはいつものイニシエ系のジグに戻します(笑)
若さんもKSしながら上手く浮かれているので、そこも尊敬ポイントです!またよろしくお願いいたします!
Posted by うじのぐっさん
at 2016年06月22日 21:10

タカハスさん
コメントありがとうございます!
うーんバラエティはないですが、安定してるように見えますかね・・・(汗
僕的には釣りだけでなく、家族とどれだけ愛情いっぱいで過ごし日々頑張ってるか、ってのがカヤックアングラーの総合優勝だと思ってますので、タカハスさんは完全に私の先輩です(汗
こう見えても家事は妻より僕の方が中心だし(これ言うと怒られるけど(笑))、土日は釣りに行かずほぼ家族と過ごしてるし、でけっこーやってるつもりなんですけどね(笑)
やっぱり毎週浮けるようなカヤックアングラーを羨ましく思っているのがいけないのかな・・・(笑)
私は教えるようなことはございませんが、またご一緒できるのを楽しみにしております!
コメントありがとうございます!
うーんバラエティはないですが、安定してるように見えますかね・・・(汗
僕的には釣りだけでなく、家族とどれだけ愛情いっぱいで過ごし日々頑張ってるか、ってのがカヤックアングラーの総合優勝だと思ってますので、タカハスさんは完全に私の先輩です(汗
こう見えても家事は妻より僕の方が中心だし(これ言うと怒られるけど(笑))、土日は釣りに行かずほぼ家族と過ごしてるし、でけっこーやってるつもりなんですけどね(笑)
やっぱり毎週浮けるようなカヤックアングラーを羨ましく思っているのがいけないのかな・・・(笑)
私は教えるようなことはございませんが、またご一緒できるのを楽しみにしております!
Posted by うじのぐっさん
at 2016年06月22日 21:17

あら?コメントしてなかった?(笑)
先日は有益な情報と重い腰の後押しをありがとうございました!
TGベイト、釣れますね!けど、アクションいれると釣れないってのが悲しい(笑)
久しぶりに真鯛が釣れたんでそんなことを言っちゃ贅沢ですがね!( ̄▽ ̄)
先日は有益な情報と重い腰の後押しをありがとうございました!
TGベイト、釣れますね!けど、アクションいれると釣れないってのが悲しい(笑)
久しぶりに真鯛が釣れたんでそんなことを言っちゃ贅沢ですがね!( ̄▽ ̄)
Posted by タクジグ at 2016年06月23日 00:26
タクジグさん
コメントありがとうございます❗
リベンジおめでとうございます❗
TGのみならず、特にマダイはシャクったら釣れないことも結構多いですね❗
ときによりけりですが‼
やっぱり釣りはその日その日の正解を見つけるのが楽しいですよね~
実はじきにTG以外の方が釣れる季節が来るとにらんでます(笑)
しかし、今回のマダイかなり旨くなかったですか⁉(笑)
コメントありがとうございます❗
リベンジおめでとうございます❗
TGのみならず、特にマダイはシャクったら釣れないことも結構多いですね❗
ときによりけりですが‼
やっぱり釣りはその日その日の正解を見つけるのが楽しいですよね~
実はじきにTG以外の方が釣れる季節が来るとにらんでます(笑)
しかし、今回のマダイかなり旨くなかったですか⁉(笑)
Posted by うじのぐっさん
at 2016年06月23日 15:54

TGベイトのタングステン史上主義にさからうべく安価な鉛軽量ジグで同様の結果を狙ってますが…結果がついてきません…
TGベイト買いに行きますwww
TGベイト買いに行きますwww
Posted by まるつき
at 2016年07月13日 22:17

まるつきさん
そうなんですよね、私も高いジグで釣るのがなんともしっくりこなくて・・・しかもこれ落としとけば、って考え方も違和感ありますし。。
ただ、選択肢の一つとしてあればいいですよね!
他のジグで爆釣してても、TGでは全く釣れないって状況にも何度も遭ったことがありますので(笑)
しかしTGの60gは一体いつ入荷するんでしょうか?
そうなんですよね、私も高いジグで釣るのがなんともしっくりこなくて・・・しかもこれ落としとけば、って考え方も違和感ありますし。。
ただ、選択肢の一つとしてあればいいですよね!
他のジグで爆釣してても、TGでは全く釣れないって状況にも何度も遭ったことがありますので(笑)
しかしTGの60gは一体いつ入荷するんでしょうか?
Posted by うじのぐっさん
at 2016年07月14日 23:43
